sins of Marin-8.12 Super Sonic Jet Marin2018其の六 | 橙の斬撃

sins of Marin-8.12 Super Sonic Jet Marin2018其の六



時計の針をトリのFeamの出番に進める。

1曲目

銀河のKISS

この曲はよく生誕の1曲目に持ってくるのが定番だったけどこの数年違ってきたから

えらい久しぶりな気がした。

この曲で以前の生誕の感覚が戻ってきた。

2曲目

シアワセの連鎖反応

11周年ワンマンのアンコール以来。

この曲も生誕の定番だったような気がする。

ワシはこの曲は結構思い入れあるし好きな曲。

イメージ的にもMarinに合う。

久しぶりだったんで、

振りコピに若干バタついた

3曲目

笑顔のスイッチ バラードver.

まさかのバラードver.に面喰らうけど、

フルスロットルだったワシからしたら

休めるのでありがたかった←

3曲歌ったところでMC。

MC明け

アキラメナイキモチをコールしたらかからず。

背後のビジョンに6年前のMarinの画像が浮かび上がり、

PRIDEのテーマが鳴り響く。

生誕企画発動!

今、六年前のMarinがよみがえる!

それでは登場してもらいましょう

と、字幕が出たところで

PRIDEのテーマから、

BEAT starでいいんじゃない

に曲が切り替わる。

この曲は

Marinが所属していた

twinkle BEAT stars 

の曲。

(余談だが2013シーズンのMai生誕の時のスターターだった。

この時ワシは初めてMarinを観ていたのである。)

そして登場してきたのは、

その六年前の画像とほぼ同じかっこうしてMarinに扮したフィーマーさんだった。

どっかんと沸く一同。

そのあと有志の方々が各記念品を届けに来て

みんなで ハッピーバースデートゥーユーをうたって

そのあと抱負と告知。

改めて4曲目

アキラメナイキモチ

生誕口上は以下の通り。

むらさきいろに輝いた
僕らのFeamのお姫様
Marinのことを愛してる
きらめく笑顔は永遠に

Marinらしい口上である。

5曲目

人生ゲーム

Marinが好きそうだから入れてくると予感してたんだよね。

6曲目

The future world of Feam

マジか!

オープニングでやったから違う曲が来ると思っていた

The future world of Feamに始まり

The future world of Feamに終わった

Marin生誕だった