コカ・コーラFIFA W杯トロフィーツアーに行ってきた話
ワシのGW3日目。
4.30
この日はW杯トロフィーツアーに参加するために
ナショナルトレーニングセンター J-STEPへ。
W杯トロフィーツアーは世界中を巡り、
最後に日本へ。
日本で3ヶ所廻るのだが
大阪、東京とあと1枠は、
候補地3つの中からみんなで投票して決めることとなり、
大分、福島、清水
最終的に清水が得票数がぶっちぎったため、
最後の1枠、
すなわちトロフィーツアーファイナルの地に
清水が決まったのである。
前日の日本平からの帰り道にロケハンをし、
これは朝早めにでないとマズイと結論、
朝八時にマザーベースを出発。
9時過ぎにはJ-STEPに到着していた。
やっぱり考えてることはみんな同じで、
J-STEPの駐車場は早々に満杯、封鎖
400人、500人以上はすでにいたと思う。
トロフィーと撮影するほか、
中山雅史率いるレジェンドチームと小学生中学生チームのエキシビション、
さらにはLittle Glee Monsterのミニライブなど。
そら集まるよねぇ
ワシの狙いは
ずばり、
W杯トロフィーと撮影。
時間の都合で希望者全員が撮影できるわけではありません的な記述がオフィシャルサイトに書いてあったのもあって早く来たのだが、
やはりその読みは当たっていた。
まぁ、いろいろあって、
先着隊は二つあるサッカーコートの1つを待機場所に充てられ、
そこでW杯撮影希望者、
エキシビション・リトグリ観覧優先者、
とりあえずW杯見るだけでいいよ
で振り分けられ
まずW杯撮影希望者に順番に整理券を配られる。
ワシもなんとかその枠に入れた。
(あとで知ったのだが、300組分しか用意されていなかった模様)
で、整理券をもらった人は、
セレモニー・撮影会場へ続く列に案内され、
会場へ入る。
で、セレモニーが始まって
コカ・コーラ社の御歴々、
大会アンバサダーの方、
中山雅史氏
のスピーチ
のあと除幕、
フォトセッション。
(このセレモニーで、このイベントがどれだけ凄いことか思い知らされる)
それが終わってようやく我々の撮影が。
コカ・コーラ社が用意した撮影機材で撮影。
で、撮影した写真はその場でプリントアウトしていただけるほか、
翌日特設サイトにアクセスすると画像データもDL出来るという。
敢えて今回は載せません
(参加者の特権ってわけで。)
撮影が終わってさらにコカ・コーラのお土産つき。
そのあとエキシビション会場へ。
中山雅史氏は試合に参加せず、
放送席で実況解説。
(結構笑いを取っていた。)
テレ朝サッカー解説者勢揃いで参加してくれていた。
福田さん、松木安太郎さん、
さらにはセルジオ越後さんまで!
いやぁ、セルジオさん、
メチャクチャうまかった!
小学生チームと中学生チームの試合の合間に、
ハーフタイムショーとして
Little Glee Monsterのミニライブ。
いやぁ、凄かった。
彼女ら本物だわ。
そら武道館でワンマンやる資格あるわ!
最後に全員で記念撮影して
イベントは終了。
ワシはJ-STEPを後にしたのであった。
3日連続サッカーライフ。
最幸のGWは続くよ♪