理不尽見解2018-J1 リーグ戦 vs鹿島アントラーズ編
Jリーグ 開幕しました
エスパルスのホームでの開幕戦行って参りました。
結果は0-0スコアレスドローだったわけなんですが、
攻撃に関しては今回置いときます。
まだ開幕したばかりですし。
とりわけ今回に関しては最終ライン。
センターバックのファン・ソッコ&フレイレに尽きる。
フレイレが制空権を握りつづけ、
ファン・ソッコが危険な芽を摘んでスイープしまくった
もうこれにつきますね。
この安定があったからこそ
二列目も活性化したんじゃないかな、と。
あと右サイドバックに入った
2年目立田選手もよかった。
もともと大型CBだったのだけど、
人に強い、
足元うまいし、
ハイボールをことごとくヘディングや足に当ててトラップしてボールを収めてた。
アタッカーとしてはまだ物足りないけど
大化けする可能性や予感を感じた。
試合観ていて、
ああ、ようやくJ1らしい試合ができてるなぁ
って感慨深く思いました。