STARMARIE単独ツアー "かけおちしようよ"浜松公演に行った話 | 橙の斬撃

STARMARIE単独ツアー "かけおちしようよ"浜松公演に行った話

これは5.28のお話。

この日ワシはJR東海道本線に揺られて浜松へ。

目的は

ライブハウス 浜松FORCEで行われた

STARMARIEさんの単独ライブを観に行くため。



かけおちしようよ っていうのもすごいツアータイトルだけども。

かけおちしようよっていうタイトルの曲があるからで。

長くなるからやめとくけど、

ワシにとっては2年9ヶ月ぶりのスタマリさん。

最後に観たのは2014シーズンの8.17

同じ浜松FORCEで行われた単独ライブ。

当時、現在の5人体制に移行したばかりでの初の浜松凱旋ライブだったんです。

(メンバー木下望が浜松出身、中根もにゃが湖西市出身)

あれから年月が流れ、

数々の実績を積み上げて成長しているだろうから、

当然、当時とはかなりスゴいことになってるんだろうと期待していました。

ホントはもっと早く観に行くつもりだったんだけど、

スケジュールが合わなかったり予算がとれず。

(3.25、26に至っては、浜松/単独、静岡/対バンライブがあったのだが、3.26 DREAM GENESISがあったため行けず)

今回はかなり前からスケジュールがわかってましたから行くことができました。

残念なことに数日前に背中を痛めちゃいまして

大人しく後方で観ておりました。

2年9ヶ月ぶりのスタマリさん。

もうただただ凄かったです。

以前観に行った時は5人になったばかりで、

曲も披露できる曲制限されていたのもあったんですが、

もう当時とは比べ物にはならないくらいに

力強く、圧巻のパフォーマンス。

もう引き込まれてましたね。

スタマリさんはファンタジーサーカスというライブシリーズを行ってたんですが、

まさにファンタジーサーカスで。

サーカスの観客としてじっくり観入ってしまいました。

ほんとはスタマリさんのファンの中に交じって沸きたかったんですが、

じっくり観るのもアリだなって思いました。

やっぱりね、スタマリさんのファンタジーの世界観、完成度が高くて。

じっくり味わいたいって気になりますよ。

昨年末12.26に中野サンプラザで単独公演をやって、

8.30に再び中野サンプラザ単独公演をやるわけですし。

そういう意味でも正直FORCEさんだと狭いかな

そろそろ浜松単独も2回りくらい大きな会場で
やっていいんじゃないかな?

って思いましたなぁ。

終演後に物販で、




収録曲のすべてが今回のライブで披露されいる

スタマリ入門 

という文字通りド定番曲10曲入った入門アルバム

(しかもこれだけ入って1000円だし、どれもいい曲。今も聴き倒してます)

そして、人気カードゲーム ヴァンガードGのアニメ主題歌




メクルメク勇気!のシングル盤も購入。
(この曲も披露しましたし、さらにいうと、リリース前の、新たなヴァンガードG主題歌、ナツニナレもアンコールでサプライズ披露)

グリーティング前に入る前に、

K-MIX でのレギュラーラジオ番組内で話したことが縁で

木村飲料さんから提供していただいた

うなぎコーラor桜えびサイダーを、

メンバーから手渡しで受け取り、

全員で乾杯。



その後グリーティングに移り、

握手一周して。

で、ワシは時間の関係で一足先に浜松FORCEをあとにして。

観に行って良かったです。

なんでもっと早く観に行かなかったのかなぁ。