ex-Round - 4.29 STARTING OVER 2017其の六 | 橙の斬撃

ex-Round - 4.29 STARTING OVER 2017其の六


クラブexに入り、

受付カウンターにスタッフさんがいたので、

いまi*chip_memoryの出番か確認すると、

その通りだと。

よし、計算通り!

ホールに突入。

ホールに入ったらビックリした。

2年前のCRITICAL ATTACK

東京FMホールの

360°アイランドステージ

を彷彿させる、

円形ステージだったのである。

あのときはリングに似てたからレスラー根性でかなり燃えたけど、

今回もそれに近い状況だったから

メチャハイFINALのあとだったってのもあり、

かなり血が騒いでしまった。

ただ、i*chip_memoryが6人体制になってから初めて観るから

入ってからしばらくはおとなしく観てたけど

終盤になったら我慢しきれなくなって前進、

環の中に入っておもいっきり沸いちゃったよね。

全曲メドレーで30分ステージだったのだが、

ワシのさっきのミステイクがなければもっと聴けたのかな、

新曲を聴けたのかな、と。

i*chip_memoryのあと、

調整時間5分のインターバルが入り、

ようやく息を整えたのもつかの間、

次の出番はd-girls

メンバーの重大なお知らせのことがあり、

みんなが1つになり、

これまた思い切り沸き上がる。

そして一組挟んで

いよいよFeamの出番。

一曲目、、、

!!!

この入りは珍しい!

笑顔のスイッチ Ballad ver.

円形ステージをうまく利用した逆三角形のフォーメーションで向かい合うように。

いやぁ、これがコーラスワークが際立つんですよ。

聴き惚れたなぁ。

1曲目にバラードver.できたのはホントに意表を突かれたが、

4.29ってことを考えるとまた感慨深いな。

そして2曲目から一気にフルスロットル。

2曲目

TIME

イントロの、

3、2、1、TIME!

で、アクセル全開。

振り子アクションも正調でやる。

オーイングもMAXレベルでやっちゃう。

三曲目

Flower

キター!!!

ワシにとっては10周年ワンマン以来。

DVD観ては踊りたくてウズウズしていたんだよね。

DVDで復習済みだから

スムーズに踊れた。

この曲の振りも円形ステージまた合うんだよねぇ。

そしてラスト4曲目

The future world of Feam

でFINISH!

ワシにとっても4.29は11.11と同じぐらいのメモリアルだから

この曲で終われてよかったな。

4曲ノンストップ。

ワシの5年目の4.29のステージが終え、

その後のユイガドクソンさんのステージを観て

ワシはホールから出て、

ドリンクチケットを使って水をもらい

一息着いたのであった。