Day time-2016.7.18 Sunflower FES ⅩⅩⅧ其の弐

今回のユキちゃん生誕のプログラムは
Feam Super Festival~第28回ひまわりふぇす~
例年通り昼夜2部制となっており、
当然ワシは昼から。
今回開場がいつもより15分早くなっている。
まぁ、出演者も 豪華で大ボリュームな内容だってのがわかる。
全部の演者さんを見たかったけど
平行物販の関係で泣く泣く見れなかった演者さんが出ちゃったのはもう割りきるしかなかった
(夜の部にもでる演者さんもいたから)
とりあえず時計の針をFeamの出番まで進める
セミファイナルのCANDYさんが終わると同時に、
定位置へ。
Overtureが流れるなか、
クラッカーランチャーの確認をする。
Feamさんの姿も確認すると、、、





黒ショッカー(衣装)キター!
黒ショッカー、ある問題で封印してたんだけど、
その問題がクリアされたのか
黒ショッカー復活♪
高まったなぁ(*´ω`*)
1曲目
ガラスの想い
あなたが好きで~♪
パン(歌いだしのタイミング)
タイミングも射角もバッチリ♪
でもこの曲を1曲目に持ってきたのは意外だったなあ。
というのが正直なところだったが、
2曲目に持ってきた曲で納得。
2曲目
たとえば今この世界が終わりを告げたとしても(Yuki)
そうきたか☆
この曲も夜に持ってくるだろうなぁってヤマを張ってたから意表をつかれたのはあるけど。
そしてこの曲には間奏部分で台詞があるのだが、
年に1、2回しかユキちゃんが言わない曲であり非常にレアなのである。
今年も生で聴けて高まった☆
ここでMC
去年にひきつづき、
メンバーからの〇〇してあげる券セットがユキちゃんに渡される。
Rinaは去年より若干グレードアップ?していて
Marinも彼女らしい内容だった
3曲目
笑顔のスイッチ
ここから一気にアクセル全開
思いっきり沸く☆
と、思いきや、
これも意表を突かれたなぁ、、、
4曲目
君のそばにいるよ
この曲はペンライト推奨曲。
ワシは腰に吊るしたペンライト2本をとり
二刀流対応。
前からやってみたかったのだが、
いざやってみたら、、、
うん、やりにくい。
今度からちゃんと1本でやろう
ラスト5曲め
君の未来を愛してる
ここでか!
この曲も夜にやると思ってたのよ、
まさか昼のラストに持ってくるとは思わなかったなぁ。
今までのFeamレポブログを観ていただいてる方々ならご存じかもしれないが、
この曲はワシにとって思い入れが非常に強い曲で
3年前のユキちゃん生誕のラストにやって、
ワシは時間切れで1コーラス終わりで離脱を余儀なくされたわけで。
イントロで
Rinaの、ユキちゃんの未来をあいしてる
っていうのもあのときと同じで高まったなぁ。
というわけで、
これで昼の部終了。
全体的におとなしく、
意外な選曲の構成であったと共に、
夜の部がとてつもなくアグレッシブになるんじゃないかと予感させる
そんな昼の部だった