プロローグ-5.3.CRITICAL ATTACK2016 | 橙の斬撃

プロローグ-5.3.CRITICAL ATTACK2016

2016.2.28.

Maiの門出の翌日。

ワシはしばらく二人でいくのかなぁ、、、

もしくは新たなメンバーがスタンバイしてるのか、、、

と、おもっていたが、

昼の部が終わった直後であろう時間に、

速報ツイートが。

ワシがそのツイートを観たのは、

J2リーグ戦開幕戦清水エスパルスvs愛媛FCが終わって、

日本平をあとにしている最中だった。

おもわず

マジか!?

と、叫んでしまった。

スタンバイしているだろう新メンバーが思っていたラインと全くちがう、思いもよらないラインからだったのである。

Marin メンバーカラー紫

Marinはかつてプレシャスパーティーというユニットで活動していて、

ワシも何回か観ていてダンスうまいなぁって印象が残っていた。

その後のクチコミツイートも好意的なものばかりで。

もう不安は吹き飛んだ。

その二日後、ニコニコ生放送のFeam@ster
にて、

加入の経緯やMarinの人柄をしることができ。

3月下旬。

そろそろ4.29近辺の遠征プランを考えるように。

だが、4.29まで仕事であることが判明。

なので去年と同じく前倒しも考慮に、

スケジュールを随時チェックしていた。

したら、あるメルマガが飛び込んでいた。

新生東京パフォーマンスドールのメルマガである。

GW期間中に、ダンスサミットが開催されると。

しかもメンバーを3チームに分け、そのメンバーのプロデュース公演をやると。

で、その公演の、メルマガ会員先行予約のお知らせだったのである。

日程を見てみると、

5.3に目が止まった。

この日は小林晏夕・橘二葉・浜崎香帆の3名がプロデュースする公演の初日。

二葉はTPD随一のキレキレダンスだし、

香帆はボーカルエースで、アクロバットもこなす。

晏夕はワシと同じ静岡県民で、

ものすごく気にかけてるし

ワシが一番大好きな先代の曲を受け継いでる。

これはワシ得のスゴいものが観れるんじゃないか。

行くしかないっしょ。

抽選で外れたら外れたでいいっしょ。

今年のGW遠征は昨年に引き続き

CRITICAL ATTACK2016

として

5.3に決定。

四月に入り当選の知らせが入る。

日程が確定し、

チケットの入金やら、交通手段である高速バスチケットの手配も済ませる。

そしてもうひとつの準備をすすめる。

3年前、Feamが静岡に来る際に

ワシはFeamのフラッグを作った。

が、そのフラッグはMaiに託した。

新メンバーが入ったわけだし、

新たに作らなきゃな。

4.29までに間に合わせるため

新たにFeamフラッグを4月に入ってから製作に入る。

フラッグ本体は中旬に完成した。

4.29にTwitterに公開。





GW休暇に入ってから細かい遠征準備を済ませたが、

5.3.前日、棒を差し込むマチをつくるのを忘れていたのに気づく。

昼間に特急で針仕事。

夕方になんとか間に合い

安心して当日を迎えたのである。