トランキーロ!-2015.11.11.We'll be success 其の壱 | 橙の斬撃

トランキーロ!-2015.11.11.We'll be success 其の壱

2015.11.11.  0000時。

ワシは寝る前に、

Feamに渡す資料DVDがちゃんと焼けているかチェックを始めた。

問題なく焼けているのを確認し、

パッキングを始めた。

つっても差し入れをバックパックに詰め込んで、

装備類の小物を揃え

チケット類をホルダーに入れるだけなのだが、、、

ワンマンのチケットはすでにホルダーに入ってる。

後は往復バスチケットを収めるだけ、、、


ってない!

どこいった?

トランキーロ!(スペイン語で、焦るな、落ち着け)

ファイルBOXにもない、、、

あっ!もしや、、、

掃除したどさくさに捨ててもうたか、、、

時間はもう2時。

幸いバスは始発じゃなく

8時20分、自宅近くのバス停からにしてある。

だから、緊急連絡先の営業所に電話で、

無くなったことを伝え、指示を仰げばよい。

最悪買い直せば良い。

とりあえず寝よう。

で、0630時、営業所に電話。

うちじゃあ判断できないから

0730時にオープンする予約コールセンターに電話しろと。

で、起きて、家出て、バス停近くのコンビニにて、コールセンターに電話。

なくしたことを運転手に伝え、

証明書貰って、現金で乗る


チケットが出てきたら窓口で払い戻しができます。

ただし、この場合、往復割引は効かない。

しかもチケットが万が一出てくる可能性は低い

だとしたら、結論は1つ。


買い直した方が早い。

てなわけで、乗る予定のバスの空きを確認。

行き帰りとも空きはある。

ただし、行きは始発の窓口に行って買わないと、

ネットの予約は1時間前に締め切ってしまっているそうだ。

距離的に間に合わない。


じゃあ、1便遅らせよう。

だったらコンビニで買える。

すぐさま、コンビニの端末を使って手配。

トランキーロ!の精神である。

駐輪場に原チャリを止めて、

バス停へ。

バス停前がコンビニだったから時間近くまで時間潰し。

頃合いになって、

レジでドリップコーヒーを注文。

つっても、ボタンは自分で押すセルフ方式だけど。

で、カップをマシンにセットして

ボタンを押したら、、、

間違ってアイスコーヒーのボタンを押してしまった!

だからトランキーロ!だってばww

まぁ、同じコーヒーだから問題はない。

バスに乗り込み、

いざ約束の地へ。





足柄SA休憩。

曇ってて富士山は残念ながら見えず。

しかも寒いぞ、結構。

今季最後の日本平で食べ損ねた、

いでぼくさんのソフトクリームたべたかったけど、

寒すぎてやめちゃった、、、

LAWSONで、ホットのレモンティーとパン買ってバスに戻る。

で、Twitterチェックしつつ

スマホで音楽聴いて過ごす。

そして、

1212時新宿に着いたのである。