Meets to Feam green the 1st - on the way
2.14.前夜。
ワシはパッキングにてんやわんや。
洗濯物もあるからなかなか進まない。
しかも、その時点で調達し忘れていたものもあったので、
22時過ぎに原チャリで走り回る始末。
で、なんとかすべて終わったのが
2.14.午前2時。
遅くとも4時半には起きなくてはならない。
まぁ、いつものことなんだが。
なんとか、四時半におきて、
朝食と身支度を済ませたのだが、
家を出るとき、
心配症をこじらせ、
何度も何度も、
光熱、水回り、戸締まりを確認して、
結局家を出たのはデッドラインの5時半ww
駐輪場に原チャリ止めて、
そこから地下の直通ルートを駆け抜けて、
1分前にターミナルにたどり着く。

(今回撮り忘れたので前回のをイメージ画像としてww)
順調に足柄SAで休憩し

今回バスが停車した位置が近すぎてこんなアングルになっちゃった

LAWSONで2度目の朝食、
ハワイアンドーナツとコーヒーを買って。
いよいよ東京へ、、、
ってところで、、、
悲しいお知らせ。
なんと用賀で事故渋滞3km、、、
ええっ( ; ゜Д゜)!
オイオイオイ、勘弁してくれよ
あとちょっとなのに!
どれだけかかんのよ、、、
ちあきのいるシフトに間に合わなくなったらシャレにならないよ( ノД`)…
ようやく首都高に入ったタイミングで通過時間をみたら
いつもより30分くらいの遅れだった。
まぁ、こういうことは有り得ることだし、
覚悟はしなきゃならんのだが、
やはり実際起きると焦るなぁ。
祈る、急ぐ、心は焦るって。
まぁ、ぜんぜん間に合うであろう遅れだったからまだ冷静を取り戻せたが。
結局約40分遅れで

新宿駅東口に到着。
ここから
今回の作戦エリアである
新宿丸井アネックスへ徒歩で向かう。
ビックロのある通りをまっすぐ歩くと着くという
ちあきの説明を思いだし
とにかくまっすぐ歩いた。
世界堂さんを見つけて、
足りない物資を調達して再び歩き出したが、
あることに気づく。
これもしかして、
オーバーランしたんじゃないか?
スマホのマップを開いて
GPSをONにして検索すると、、、
案の定である。
そのままマップをナビモードにして歩いてようやく
新宿丸井アネックスにたどり着く。
そして、作戦エリア突入ルートの階段がある裏の方へ回ったのであった。

ワシはパッキングにてんやわんや。
洗濯物もあるからなかなか進まない。
しかも、その時点で調達し忘れていたものもあったので、
22時過ぎに原チャリで走り回る始末。
で、なんとかすべて終わったのが
2.14.午前2時。
遅くとも4時半には起きなくてはならない。
まぁ、いつものことなんだが。
なんとか、四時半におきて、
朝食と身支度を済ませたのだが、
家を出るとき、
心配症をこじらせ、
何度も何度も、
光熱、水回り、戸締まりを確認して、
結局家を出たのはデッドラインの5時半ww
駐輪場に原チャリ止めて、
そこから地下の直通ルートを駆け抜けて、
1分前にターミナルにたどり着く。

(今回撮り忘れたので前回のをイメージ画像としてww)
順調に足柄SAで休憩し

今回バスが停車した位置が近すぎてこんなアングルになっちゃった

LAWSONで2度目の朝食、
ハワイアンドーナツとコーヒーを買って。
いよいよ東京へ、、、
ってところで、、、
悲しいお知らせ。
なんと用賀で事故渋滞3km、、、
ええっ( ; ゜Д゜)!
オイオイオイ、勘弁してくれよ
あとちょっとなのに!
どれだけかかんのよ、、、
ちあきのいるシフトに間に合わなくなったらシャレにならないよ( ノД`)…
ようやく首都高に入ったタイミングで通過時間をみたら
いつもより30分くらいの遅れだった。
まぁ、こういうことは有り得ることだし、
覚悟はしなきゃならんのだが、
やはり実際起きると焦るなぁ。
祈る、急ぐ、心は焦るって。
まぁ、ぜんぜん間に合うであろう遅れだったからまだ冷静を取り戻せたが。
結局約40分遅れで

新宿駅東口に到着。
ここから
今回の作戦エリアである
新宿丸井アネックスへ徒歩で向かう。
ビックロのある通りをまっすぐ歩くと着くという
ちあきの説明を思いだし
とにかくまっすぐ歩いた。
世界堂さんを見つけて、
足りない物資を調達して再び歩き出したが、
あることに気づく。
これもしかして、
オーバーランしたんじゃないか?
スマホのマップを開いて
GPSをONにして検索すると、、、
案の定である。
そのままマップをナビモードにして歩いてようやく
新宿丸井アネックスにたどり着く。
そして、作戦エリア突入ルートの階段がある裏の方へ回ったのであった。
