えびちゃん生誕
えびちゃん生誕、
クラージュA'sのステージも書いておきたい。
ワシ、えびちゃんとの面識はほぼないのだが、
実はクラージュに加入する前からアメブロを通じて知って。
いつかえびちゃんを生で観たいと思っていた。
で、今年の6月、Feamが現事務所、クロスミュージックに合流し、
クラージュとRIDEと同僚になり。
それによって、
7月のユキちゃんの生誕でやっと見ることができて。
はじめてえびちゃん見たときは感慨深かったなぁ。
さて、クラージュの本編。
えびちゃんが、
1曲目、メランコリック
をコールするも流れない。
あれっ?
ハッピーバースデーの曲が流れる。
ワシもまさか開幕にぶつけてくるとは思わんかった。
一同歌ってお祝い。
ケーキをファンの方から渡されて
ろうそくの火を消すえびちゃん。
えびちゃんが、
泣かさんといてよー
と、いってる姿がかわいかったな。
改めて1曲目メランコリック。
2曲目にコールされたのは
NMB48 絶滅黒髪少女
うおぉぉぉ
ワシ含めフロアにいるファン、観客一同叫んだ。
ワシは普通に、
絶滅黒髪少女カバーするんだ?っていみの驚きの叫びだったが、
実はクラージュデビュー時、オリジナル曲が1曲しかなく、絶滅黒髪少女のカバーをしていたのだ。
その事を、知っている人たちは
感慨深さの
うおぉぉぉ
だったんだとおもう。
3曲目、
最初はPEACE!!!
MCで、えびちゃんが来年の抱負として、
カバー曲からの卒業をあげた。
そう、1曲目にうたったメランコリックもカバーだったのであった。
そして
オリジナルを増やしていきたい
とも。
たしかに、ワシ個人としてもオリジナルを増やしてほしい。
(これを書いている現時点で、2月に3曲目のシングルがリリースされることがわかっている。)
4曲目、最後の曲は
キミイチのE顔
この曲、始まる前に円陣を組むのだけど、
初めて円陣に加わった。
こういうのなんかいいよね。
そんなこんなでえびちゃんの生誕本編は終了。
ささやかだけど、それでもえびちゃんがみんなに愛されてると感じた、幸せな生誕祭だった。
ワシも立ち会えてよかったな。

クラージュA'sのステージも書いておきたい。
ワシ、えびちゃんとの面識はほぼないのだが、
実はクラージュに加入する前からアメブロを通じて知って。
いつかえびちゃんを生で観たいと思っていた。
で、今年の6月、Feamが現事務所、クロスミュージックに合流し、
クラージュとRIDEと同僚になり。
それによって、
7月のユキちゃんの生誕でやっと見ることができて。
はじめてえびちゃん見たときは感慨深かったなぁ。
さて、クラージュの本編。
えびちゃんが、
1曲目、メランコリック
をコールするも流れない。
あれっ?
ハッピーバースデーの曲が流れる。
ワシもまさか開幕にぶつけてくるとは思わんかった。
一同歌ってお祝い。
ケーキをファンの方から渡されて
ろうそくの火を消すえびちゃん。
えびちゃんが、
泣かさんといてよー
と、いってる姿がかわいかったな。
改めて1曲目メランコリック。
2曲目にコールされたのは
NMB48 絶滅黒髪少女
うおぉぉぉ
ワシ含めフロアにいるファン、観客一同叫んだ。
ワシは普通に、
絶滅黒髪少女カバーするんだ?っていみの驚きの叫びだったが、
実はクラージュデビュー時、オリジナル曲が1曲しかなく、絶滅黒髪少女のカバーをしていたのだ。
その事を、知っている人たちは
感慨深さの
うおぉぉぉ
だったんだとおもう。
3曲目、
最初はPEACE!!!
MCで、えびちゃんが来年の抱負として、
カバー曲からの卒業をあげた。
そう、1曲目にうたったメランコリックもカバーだったのであった。
そして
オリジナルを増やしていきたい
とも。
たしかに、ワシ個人としてもオリジナルを増やしてほしい。
(これを書いている現時点で、2月に3曲目のシングルがリリースされることがわかっている。)
4曲目、最後の曲は
キミイチのE顔
この曲、始まる前に円陣を組むのだけど、
初めて円陣に加わった。
こういうのなんかいいよね。
そんなこんなでえびちゃんの生誕本編は終了。
ささやかだけど、それでもえびちゃんがみんなに愛されてると感じた、幸せな生誕祭だった。
ワシも立ち会えてよかったな。
