プロローグ いざ今年最後のお祝いへ | 橙の斬撃

プロローグ いざ今年最後のお祝いへ

さて、12.21.のことを書きますか。

12.21.は、

Feam Mai、まいちーの生誕を祝いに東京に行ったのは、

先のブログに書いた通り。

ただ、この日は変則だったんです。

昼夜2部制なのはそうだったんですが、

昼は、同じ事務所のユニット、


クラージュ A'sの、"えびちゃん"こと、

胡元彩さんの生誕祭だったんですね。

で、夜はまいちーの生誕祭。

もちろん、Feamは昼にも出るんですけどね。

あ、変則でもないか。

ちなみに、二人とも担当カラーが緑でして。

で、当日。

いつもの遠征のように、

ほぼ徹夜状態、三時間程度の仮眠。

四時半過ぎに身支度して、

テレビ見ながら朝食。

FIFA クラブワールドカップ 2014 決勝戦をやっていた。

一年前と同じ光景である。

ただ、一年前と違うのは、

ケガをしていないことである。

そう、一年前、まいちー生誕の数日前に電柱にぶつかって左目の回りが裂傷や腫れでヒドイ有り様、

まいちー生誕参加が危ぶまれていたのである。

アキラメナイキモチでいたら、

奇跡的に腫れがひいてなんとか参加できたんですよね。

ビックリされましたよね、当日。

みんな敢えてツッコんで来ませんでしたけどww

今年は何事もなく、

万全の態勢で臨めることができまして。


去年はタクシーでバスターミナルまで行ったんですが、

今年は自力でww



早朝6時。

夜明け直後のそら。




6時15分。

東静岡駅のバスロータリーから

東京に向かう。



高速に乗って、駿河湾に浮かぶ朝日。


残念ながら足柄休憩のとき、

富士山は雲に隠れて撮れず。

9時20分頃、渋谷マークシティーに到着。

そこからこの日の作戦エリアへ向かった。


今回の作戦エリアとは。

Feamといえば、

やっぱり、、、








高円寺HIGHである。


ちなみに、新宿から中央線に乗り換えて高円寺に向かうのだが、

乗り換えで乗った便が、

中野止まりで、

それに気付かずに乗ったまま。

たしかに、停車時間長いなぁ、おかしいなぁ

って思ったけど。

ドアがしまって動きだして、

ようやく気づいた。

折り返してるじゃん!

幸い、1時間半近い余裕があったから

全然慌てることなく1駅もどって、

乗り直して高円寺に無事ついて。

ただ、1時間以上余裕があって。

そのあいだ、積み忘れた物資、調達し忘れた物資を買いに高円寺の商店街を回って。

とくに、えびちゃん用の緑の衣装を調達してなく、昨年のまいちー生誕のTシャツも積み忘れたので、

なんとか、緑の衣装を調達できないかと探し回って。

結局無かったんでそのままでいくことにしたんだけども。

高円寺の商店街から戻ってきたら、

フィーマーさんがいたので、

ちょいと話し込んで。

しばらく話し込んでると、

オープンしました

と、声がかかったので、

ワシは一番槍で高円寺HIGHに突入したのであった。