Feam Super Festival =Yuki生誕祭= 【DAY】~みんなOHANA♪ギュ
さて、ロケハンも終わったし、
そろそろ高円寺HIGHに向かうか。
2014シーズンに入って
初の高円寺HIGH。
昨年末の、まいちーの生誕以来である。
フィーマーさんとすこしばかり立ち話。
知らん間にイベント始まっていたw
さて、今回はユキちゃんの生誕。
去年は午後4時位からぶっ通し6時間超のイベントだったけど、
今回は昼と夜の2部制。
と、いうわけで、まずは昼の部。
Feam Super Festival Yuki生誕祭 【DAY】
~みんなOHANA♪ギュッと抱きしめて~
ゆきちゃんの生誕ということで、
ゆきちゃんが好きなアイドルさんがたくさん出演したし
ワシも何組か観たいなぁっていうアイドルさんがいたけど、
それを書いちゃうとエラい長くなるので
また書く機会があれば。
時計の針を、Feamの出番まで進みます。
当然前進して最前線のポジション確保。
暗転してFeam スタンバイ。
一曲目、、、、
Σ(゜Д゜)
マジか!
Feamの最新曲で、
1月に披露してから
まだワシがライブで体感していない、
人生ゲーム
ワシは夜の部にやると読んでいたのだが、
まさか、いきなり昼の1曲目に持ってくるとは思わなかったよ
実はさ、人生ゲーム、1コーラス目、
サッカーをフューチャーしてるから、
人生ゲームの時だけ勝負服着ようと用意してたのよ、実は。
1曲目に持ってこられたらどうしようもないよね。
でも、ワシは保険を掛けてて。

Feam Tシャツの下にこれを着込んでた。
ユニに見えるでしょ?
で、ジャンプするときは、ヘディングの動作もさりげなく足したりなんかして。
最後のリズムスクワットも楽しく笑顔でやりきって。
始めっから飛ばすなぁ
って思ったらまだ序の口だった。
2曲目
Shibuya at 7p.m.
サビのあいだ、ハイジャンプとスクワットを繰り返すかなりフィジカルハードな曲。
3曲目、
未来の作り方
これもサビ中結構跳ぶ。
さあ、そろそろMC、、、
に行かない!
4曲目、、、
アキラメナイキモチ
この曲はイントロで、
みんなで詠唱する口上があるのだが、
生誕ということで、
Yuki生誕2014特別ver.が用意された。
今回はしっかり詠唱できた。
5曲目
笑顔のスイッチ
この曲もサビでピョンピョン跳ぶんです。
もうこの頃になると、ワシの両脚は
乳酸がたまってパンパンになってるのだけど、
やっぱり楽しいから跳んじゃうんですよね。
笑顔のスイッチが終わって
やっとMCかと思いきや
笑顔のスイッチがラストの曲。
最後に、Rina、Maiが慌ただしくユキちゃんにプレゼントを渡して
Feamの昼のステージは終了したのだった。
いやぁ、まさかジャンプ系連打、
しかもノンストップで来るとはおもわなかっよ
個人的には、フィジカル的にハードなセトリも
むしろウェルカムなんだけど。
日本平のゴール裏で90分跳び跳ねてたことあるけど
効き目的にこっちのほうが効いたなぁ。
でも、メチャクチャ楽しかったな。
そろそろ高円寺HIGHに向かうか。
2014シーズンに入って
初の高円寺HIGH。
昨年末の、まいちーの生誕以来である。
フィーマーさんとすこしばかり立ち話。
知らん間にイベント始まっていたw
さて、今回はユキちゃんの生誕。
去年は午後4時位からぶっ通し6時間超のイベントだったけど、
今回は昼と夜の2部制。
と、いうわけで、まずは昼の部。

Feam Super Festival Yuki生誕祭 【DAY】
~みんなOHANA♪ギュッと抱きしめて~
ゆきちゃんの生誕ということで、
ゆきちゃんが好きなアイドルさんがたくさん出演したし
ワシも何組か観たいなぁっていうアイドルさんがいたけど、
それを書いちゃうとエラい長くなるので
また書く機会があれば。
時計の針を、Feamの出番まで進みます。
当然前進して最前線のポジション確保。
暗転してFeam スタンバイ。
一曲目、、、、
Σ(゜Д゜)
マジか!
Feamの最新曲で、
1月に披露してから
まだワシがライブで体感していない、
人生ゲーム
ワシは夜の部にやると読んでいたのだが、
まさか、いきなり昼の1曲目に持ってくるとは思わなかったよ
実はさ、人生ゲーム、1コーラス目、
サッカーをフューチャーしてるから、
人生ゲームの時だけ勝負服着ようと用意してたのよ、実は。
1曲目に持ってこられたらどうしようもないよね。
でも、ワシは保険を掛けてて。

Feam Tシャツの下にこれを着込んでた。
ユニに見えるでしょ?
で、ジャンプするときは、ヘディングの動作もさりげなく足したりなんかして。
最後のリズムスクワットも楽しく笑顔でやりきって。
始めっから飛ばすなぁ
って思ったらまだ序の口だった。
2曲目
Shibuya at 7p.m.
サビのあいだ、ハイジャンプとスクワットを繰り返すかなりフィジカルハードな曲。
3曲目、
未来の作り方
これもサビ中結構跳ぶ。
さあ、そろそろMC、、、
に行かない!
4曲目、、、
アキラメナイキモチ
この曲はイントロで、
みんなで詠唱する口上があるのだが、
生誕ということで、
Yuki生誕2014特別ver.が用意された。
今回はしっかり詠唱できた。
5曲目
笑顔のスイッチ
この曲もサビでピョンピョン跳ぶんです。
もうこの頃になると、ワシの両脚は
乳酸がたまってパンパンになってるのだけど、
やっぱり楽しいから跳んじゃうんですよね。
笑顔のスイッチが終わって
やっとMCかと思いきや
笑顔のスイッチがラストの曲。
最後に、Rina、Maiが慌ただしくユキちゃんにプレゼントを渡して
Feamの昼のステージは終了したのだった。
いやぁ、まさかジャンプ系連打、
しかもノンストップで来るとはおもわなかっよ
個人的には、フィジカル的にハードなセトリも
むしろウェルカムなんだけど。
日本平のゴール裏で90分跳び跳ねてたことあるけど
効き目的にこっちのほうが効いたなぁ。
でも、メチャクチャ楽しかったな。