ドリブラー!?オレンジスラッシュ 日本平レポート2014 ナビスコ杯vs神戸編 開場後 | 橙の斬撃

ドリブラー!?オレンジスラッシュ 日本平レポート2014 ナビスコ杯vs神戸編 開場後

さて、開場後。

まずチケットをもぎってもらったあと、







コラボクリアファイルもらって。




西サイドスタンドの前にもLEVORGが。


これまでも何回か車が並ぶことあったけど、

どうやって入れたんだろ。


で、いつものワシの定位置、理不尽シートめがけていったら、、、、

何故かベンチ一列埋まっちゃってて。

なんでかはあとになってわかったんですが、

この日の前座試合に出る、

サッカースクールのチビッ子たちだったんすよ。

まぁ、それならば気持ちよく譲りますよ、ええ。

でもやっぱりゴールの枠のなかにはおさまりましたけどね。





席を確保して


次はスタメシ♪



今回のスタメシは

鐘庵さんのツートップ丼

桜えびのかきあげと、ジューシーでやわらかなチャーシューが乗っかってる♪

ガッツリ食べちゃいました。


スタメシで腹ごしらえしたワシは、

一旦スタジアムの外へ。

ヤマザキナビスコカップの試合恒例のゲーム大会。

キックターゲットと、

ドリブルゲームがあって、

ワシは







ドリブルゲームにチャレンジ。


華麗にドリブルするつもりだったんだけど、、、、

実は、ワシはドリブル出来ないのよね。

ドリブルすると、爪先でボール蹴っちゃってあっちこっち飛んじゃうんだわ。

もうドタバタ、なんとかごまかして。

静岡の人間はサッカーがうまいって思われがちだけど、

みんながみんな、サッカーがうまい訳ではない

ってのをね、

身をもって示してしまったわけですけども。

まぁ、ある意味チビッ子にはウケてたし、

スタッフさんには

間を持たせてくれてありがとうございました

って言われたし。





さらに、参加賞でチップスターもらえたし。

色々な意味でおいしかったなw




スタジアムに戻って、グッズ売り場で

このTシャツを買ったった♪

このTシャツ、グッズのカタログ見てたら、

目に入って。

かっこいいでしょ?

オレンジのグラデーションがいい感じ。

もう一目惚れだよね。

ヘビロテ決定!