理不尽見解2014 ナビスコ杯予選リーグ第5節 vsヴィッセル神戸編 | 橙の斬撃

理不尽見解2014 ナビスコ杯予選リーグ第5節 vsヴィッセル神戸編

えー、5.24.

J LEAGUE 2014 ヤマザキナビスコカップ
予選リーグ グループA 第5節
清水エスパルスvsヴィッセル神戸

が行われました。

ワシは日本平で観てました。

試合はご存知の通り

1-2で負けてしまいました。

失点はセットプレーだけだったから

流れのなかで崩された訳でなく悲観することはないのかもしれんけど、、、

あえて言わせてもらえば、、、

選手起用方かなぁ、、、






スタメン見て驚いた。

1トッブが居ないんである。

ツインタワーの駿くんは長期離脱中、

ノヴァコビッチもスロヴェニア代表に決まってるから休ませるだろう、

じゃあ、ここは亜人夢持ってくるよね、、、

登録メンバー発表、、、

い、居ねぇ、、、

ノヴァコビッチはサブにいるけど

亜人夢に至ってはサブにすらいない。

え、ゼロトップ?

やれんのか?

結果的に機能しませんでしたねぇ

ボールを奪ってもなかなかボールが収まらない。

まぁ、風もけっこう影響していたかもわからんけど。

後半頭からたぶん人を入れ替えるだろうって思ったら

案の定。

河井くん、コータout

ノヴァコビッチ、村田くんin

実はこの日、村田くんのスタメンあるな、と思っていたんだよね。

だって、これまでナビスコ予選リーグ負けなしの三連勝、

他のチームは一敗しているわけで、

勝てば勝ち点12。

ほぼ決勝ラウンド進出リーチ。

勝っておきたいはずであるし、

当然勝ちにいくんだったら、

ノヴァコビッチも先発させるはずだと思ってたからね。

これで攻撃のスイッチが入って、

うまく行きだしたわけで。

何度

もらった!

って思ったことか。


もうね、試合後の座談会もこの一点でしたなぁ。

なんであんなスタメン起用にしたのか。