GWSP!映画三昧!
4.29.のお話がやっと終わりました。
さて、4.29.以外にGW何してたかといえば。
4.30.は、ひたすら休んでました。
4.28.29.30.の明け方までほとんど活動してたもんですからね。
で、5.1.
この日は映画が、1100円で観れる日だったんで
元々映画を2本観に行く予定でした。
ただ、観たい映画が3本あって。
幸いワシがよく使うシネコン2館とも月曜がメンズデーに設定していたので、
残りの1本を、5.5.に回しました。
まず5.1.
1本目

アナと雪の女王。
もう説明不要ですね。
ワシってあんまディズニーって柄じゃないみたいに思われがちですが、
結構劇場で見てたりするんですよ。
で、ユキちゃんが、アナと雪の女王がすごく良かったって言ってて。
もうそれは観に行かなきゃって思ってて。
公開から結構たつんですが、
ようやく観ることが出来ました。
ワシは基本アニメでも洋画は字幕で見るようにしてるんですが、、、
雪だるまのオラフの声を、
我が静岡が世界に誇るテクノユニット、
電気グルーヴの、ピエール瀧さんが当てているんです。
ワシとしてはこれは快挙で大事件。
そうなるとやっぱり気になっちゃう。
ってな訳で日本語吹き替え版でみました。
いやぁ、瀧さん違和感なし!いい味出してた!
もちろん物語も素晴らしく引き込まれてしまいました。
聞くところによると、平日でも満員札止め状態でなかなか席が取れないってことなんですが、
幸いお昼時だからだったのか、
多少余裕があって、
なんとか中盤の前ぐらいの席を拾えて。
やっぱりディズニーってすごいな。
で、お次は5.1.2本目

キャプテンアメリカ ウィンター・ソルジャー
MARVEL作品の中で好きなキャプテンアメリカの2作目。
アベンジャーズからストーリーが続いてるから、
キャプテンアメリカ一作目は観てなくても、
アベンジャーズを観てからの方がより楽しめるかも。
まぁ、それはさておいて、
いやぁ、メチャクチャかっこいいし、スリリングなストーリー展開と戦闘シーン。
キャプテンもメチャクチャカッコいいけど、
ブラックウィドウのスカーレット・ヨハンセンがまたセクシーでかっこいいんだな。
ワシが尊敬するメタルギアシリーズの産みの親、
小島秀夫監督も絶賛してるのもわかります。
エンドロール中やエンドロールが終わってもシーンが流れるので、
完全に終わるまで席をたたない方がいいです。
そして最後の、
5.5.に、みた3本目。

相棒 劇場版Ⅲ
これもまた説明不要ですね。
ワシも相棒ファンでして。
劇場版はⅠⅡ両方とも観てます。
とくにⅡはドラマ本編とリンクしてましたからね
今回も期待してました。
面白かったです。
ただ、ドラマと同じノリでみたらかなり面食らいました。
かなりぶっ飛んでました。
しかも、引退したはずの三浦さんまで出てます。
ってことは、
シーズン12前の話だったのかな。
ブッ飛んでるとはいえ、
右京さんの謎解きはそのままですからね。
存分に楽しめましたよ♪
GWは映画もたんのうしました♪
さて、4.29.以外にGW何してたかといえば。
4.30.は、ひたすら休んでました。
4.28.29.30.の明け方までほとんど活動してたもんですからね。
で、5.1.
この日は映画が、1100円で観れる日だったんで
元々映画を2本観に行く予定でした。
ただ、観たい映画が3本あって。
幸いワシがよく使うシネコン2館とも月曜がメンズデーに設定していたので、
残りの1本を、5.5.に回しました。
まず5.1.
1本目

アナと雪の女王。
もう説明不要ですね。
ワシってあんまディズニーって柄じゃないみたいに思われがちですが、
結構劇場で見てたりするんですよ。
で、ユキちゃんが、アナと雪の女王がすごく良かったって言ってて。
もうそれは観に行かなきゃって思ってて。
公開から結構たつんですが、
ようやく観ることが出来ました。
ワシは基本アニメでも洋画は字幕で見るようにしてるんですが、、、
雪だるまのオラフの声を、
我が静岡が世界に誇るテクノユニット、
電気グルーヴの、ピエール瀧さんが当てているんです。
ワシとしてはこれは快挙で大事件。
そうなるとやっぱり気になっちゃう。
ってな訳で日本語吹き替え版でみました。
いやぁ、瀧さん違和感なし!いい味出してた!
もちろん物語も素晴らしく引き込まれてしまいました。
聞くところによると、平日でも満員札止め状態でなかなか席が取れないってことなんですが、
幸いお昼時だからだったのか、
多少余裕があって、
なんとか中盤の前ぐらいの席を拾えて。
やっぱりディズニーってすごいな。
で、お次は5.1.2本目

キャプテンアメリカ ウィンター・ソルジャー
MARVEL作品の中で好きなキャプテンアメリカの2作目。
アベンジャーズからストーリーが続いてるから、
キャプテンアメリカ一作目は観てなくても、
アベンジャーズを観てからの方がより楽しめるかも。
まぁ、それはさておいて、
いやぁ、メチャクチャかっこいいし、スリリングなストーリー展開と戦闘シーン。
キャプテンもメチャクチャカッコいいけど、
ブラックウィドウのスカーレット・ヨハンセンがまたセクシーでかっこいいんだな。
ワシが尊敬するメタルギアシリーズの産みの親、
小島秀夫監督も絶賛してるのもわかります。
エンドロール中やエンドロールが終わってもシーンが流れるので、
完全に終わるまで席をたたない方がいいです。
そして最後の、
5.5.に、みた3本目。

相棒 劇場版Ⅲ
これもまた説明不要ですね。
ワシも相棒ファンでして。
劇場版はⅠⅡ両方とも観てます。
とくにⅡはドラマ本編とリンクしてましたからね
今回も期待してました。
面白かったです。
ただ、ドラマと同じノリでみたらかなり面食らいました。
かなりぶっ飛んでました。
しかも、引退したはずの三浦さんまで出てます。
ってことは、
シーズン12前の話だったのかな。
ブッ飛んでるとはいえ、
右京さんの謎解きはそのままですからね。
存分に楽しめましたよ♪
GWは映画もたんのうしました♪