世界文化遺産へツーリング | 橙の斬撃

世界文化遺産へツーリング

今日の午後に、


気分転換を兼ねてね、

ツーリングしに行ってきました。

もうタイトル見てお気付きの方もいらっしゃるでしょう。

そうです、昨日逆転で

世界文化遺産への登録が認められた

三保の松原です。

国道150号線の久能海岸線を通っていったんですけどね

いやぁ、やっぱり海岸線かっとばすの気持ちいいです。





途中、ジェラート屋さんに寄って

おいしいジェラートをいただきましてね。





イチゴ農園直営の店なので、

イチゴがたくさん入ってるんです、大きくカットされたのがね。

久能海岸線を通るときは必ず食べるんです。


で、再び三保の松原へ向かいましてね





ついたらビックリしましたよ、

もうたくさんの観光客が押し寄せてましたから。





三保の松原には、羽衣伝説があってね、

天女の羽衣がかけられていた

という、伝説の羽衣の松があって、

それがこれなんだけども、枯れてしまったんです。

なので、あらたに代替わりした羽衣の松が





こちら。





松原からのぞく三保の海。





砂浜から見る三保の松原。


三保の松原からのぞむ富士山を見たかったし、ぜひ撮影して見せたかったんですが

あいにくの曇りと霞みで、富士山の姿は拝めませんでした。





でもね、本当に三保の松原はキレイでいい景色です。

心が洗われるような雰囲気の場所でね。

やっぱり世界文化遺産に含まれてしかるべきの場所です。


また改めて富士山を拝みに来ようと思ってます。



Android携帯からの投稿