必勝祈願出陣式
一昨日、清水エスパルス2013シーズン新体制発表会見があり、
昨日いよいよエスパルストップチームが動き出しました。
三保練習場でトレーニング開始、
そして、
2013シーズンの必勝祈願に向かいましてね。
まず富士毘沙門天妙法寺で
非公開で祈願したのち、
清水に戻って、
清水魚町稲荷神社にて
必勝祈願出陣式を執り行われまして、
その必勝祈願出陣式、
エスパルスサポーター共に参列して参りました。
えー、一時間前に現地に到着しましたが、、、、、
いやぁ、めちゃくちゃ寒かったです。
冷凍庫にいるような感じでしたよ。
体は上着である程度防御できましたけど
一番ツラかったのは、手。
手袋は原チャリ用のモノをはめてましたけどね、
寒さが貫通してましたからね。
はめてなければそれこそ凍傷すんじゃねぇかっていうくらいの勢いで。
そんな中、
取材にきていた各メディアが、
撮影アングルを場当たりしているのを眺めながら
一時間じっとしているうちに、
エスパルスサポーターサンバ隊がマーチしながら練り歩いて到着、
気力とテンションが一気に盛り上がり、
まもなく、清水エスパルス選手監督スタッフ一同を乗せたバスが到着、
境内にいよいよ入ってこられました。
祝詞を神妙な面持ちで聴き、
竹内社長、ゴトビ監督、杉山浩太キャプテンが玉櫛を捧げて、
二礼二拍手一礼の所作をサポーター一同もし、
竹内社長とゴトビ監督が、
オレンジの必勝祈願だるまに目入れの儀
目入れのあと、
田辺市長の激励の挨拶、
竹内社長の挨拶、
ゴトビ監督のスピーチ、
杉山浩太キャプテンの挨拶
で、
清水エスパルス必勝祈願出陣式は終わりました。
いよいよ、シーズン始まるなぁって
早くも気持ちが盛り上がってきました。
でも、このあとボーナストラックがあるんだよね♪
Android携帯からの投稿
昨日いよいよエスパルストップチームが動き出しました。
三保練習場でトレーニング開始、
そして、
2013シーズンの必勝祈願に向かいましてね。
まず富士毘沙門天妙法寺で
非公開で祈願したのち、
清水に戻って、
清水魚町稲荷神社にて
必勝祈願出陣式を執り行われまして、
その必勝祈願出陣式、
エスパルスサポーター共に参列して参りました。
えー、一時間前に現地に到着しましたが、、、、、
いやぁ、めちゃくちゃ寒かったです。
冷凍庫にいるような感じでしたよ。
体は上着である程度防御できましたけど
一番ツラかったのは、手。
手袋は原チャリ用のモノをはめてましたけどね、
寒さが貫通してましたからね。
はめてなければそれこそ凍傷すんじゃねぇかっていうくらいの勢いで。
そんな中、
取材にきていた各メディアが、
撮影アングルを場当たりしているのを眺めながら
一時間じっとしているうちに、
エスパルスサポーターサンバ隊がマーチしながら練り歩いて到着、
気力とテンションが一気に盛り上がり、
まもなく、清水エスパルス選手監督スタッフ一同を乗せたバスが到着、
境内にいよいよ入ってこられました。
祝詞を神妙な面持ちで聴き、
竹内社長、ゴトビ監督、杉山浩太キャプテンが玉櫛を捧げて、
二礼二拍手一礼の所作をサポーター一同もし、
竹内社長とゴトビ監督が、
オレンジの必勝祈願だるまに目入れの儀
目入れのあと、
田辺市長の激励の挨拶、
竹内社長の挨拶、
ゴトビ監督のスピーチ、
杉山浩太キャプテンの挨拶
で、
清水エスパルス必勝祈願出陣式は終わりました。
いよいよ、シーズン始まるなぁって
早くも気持ちが盛り上がってきました。
でも、このあとボーナストラックがあるんだよね♪
Android携帯からの投稿