■成功するネーミングとは?
名前が持つ【意味/役割】があるというハナシ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「パナソニック」始動
松下電器産業から社名変更。
パナソニックが1日、始動。
大正7年に故松下幸之助氏が創業して以来、
90年間続いた伝統ある「松下」の歴史に幕を下ろし、
新たな一歩を踏み出しました。
なるほど・・・ 「パナソニック+グローバル」
こういうイメージなんですね!
↓↓↓
http://panasonic.co.jp/new-company-name/#ref0
うぅぅむ、
大企業に、いち弱小経営者が
モノ申せる立場ではないのですが
ちょっと感じたことを・・・
「松下」から「Panasonic」へ
海外シェアを伸ばしネームブランドを上げてゆくために・・・
Interbrand “Best Global Brands 2008”
http://www.interbrand.com
(世界的なブランド価値評価ランキング)に発表によると
———————————————
TOYOTA (6位)
HONDA (20位)
SONY (25位)
CANON (36位)
Nintendo (40位)
・
・
・
・
Panasonic (78 位)
———————————————
かなり低迷のご様子
「松下」と「Panasonic」・・・
ネームバリューの分散を解消したかったとか・・
「松下」と「Panasonic」・・・
どちらかを選ぶとなると・・・ の世界でも通用する
「松下幸之助」の ネームバリューを捨ててまで・・・なんですね=3
wikiでも ↓↓↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Konosuke_Matsushita/
「Panasonic」じゃなくて
モノづくりの理念を売るブランドネーム
「KounoSUKE」ってどぅでしょう?(笑
半分冗談、半分本気です。
「禅スタイル」のように、
商品を売るのではなく
「ZEN」に対する考え方や概念をウリにする。
「ZEN」という精神性が欧米人に受け入れられている。
そうなんです
彼らは「エコ」「ロハス」の概念や精神を受け入れると
それに沿った商品を購入します。
ということで
「松下幸之助」の人々への暮らしの向上を願った「90年分の想いと軌跡」
という理念をウリにした 世界戦略、家電機器販売。
これって中小零細企業の考え方なんでしょうね
(苦笑
さてタイトルの内容ですが「ネーミング」って深いです
↓↓↓
■■■ http://www.kansei-research.com ■■■
黒川伊保子さんは
文字(発音)ひとつひとつが意味を持ち
その並びによって「そのモノが持つ役割」が決まる
と仰ってました。
例えば「キキ」と「ブーバ」のハナシ
「星形☆」と「輪ゴムのような図形○」を見せて
「どっちが【キキ】? どっちが【ブーバ】?」
と聞くと
ほぼ100人中100人が、
「星形☆」の方を【キキ】と答えるそうです。
(国を超えた言語の違いに関わらず・・だそうです)
音の響き自体が持つモノが、
脳に訴えてかけているということだそうです。
もう少し噛み砕くと
「キ」と発音したときに口の中では「尖っている」
日本語の場合「キ」という発音は
もっとも硬く
もっとも狭く
最も尖った口腔をとる
つまり「キキ」と発音した時点で
ふたつ以上は「トンガリ」がある・・・とイメージするなど・・
ネーミングって大事ですよね?
「KO_NO・SU・KE」
語尾2文字のクチの中からヌケてゆく風と
最後の拗音は
企業に拍車をかけると想うのですが・・・
…………………………………………………………………………………
経営の神様 松下幸之助氏
いまも創業者の経営理念/創業理念は
会社に息づいているのでしょうが
それは外・・つまり我々には
伝わっては来ていなかったような気がいたします。
コチラもネーミング変更
「タイミング」も大切なマーケティング要素です。
しかし・・ウマいなぁ・・・
↓↓↓↓↓
「島耕作」も社名変更へ
世界に通用するブランドにと松下電器産業が1日、
「パナソニック」に社名変更したが、
漫画週刊誌「モーニング」(講談社)に連載中の
人気漫画「社長 島耕作」(弘兼憲史さん作)でも、
主人公の島社長が「初芝五洋ホールディングス」の社名を変えることが1日分かった。
2日発売号で、島社長が社名変更の方針を表明する。
弘兼さんは松下電器に勤務した経験があり
「島耕作」シリーズは会社員経験を基に執筆。
モーニング編集部によると、
現実の松下電器と同様、
世界に通用するブランドにするために島社長が決断した。
2日発売号では、まだ具体的な社名は明らかにならないという。
http://www.47news.jpより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
只今ブログにて、かわいいワンちゃんたちの
「 ワンコレ2008秋冬 」開催中
↓↓↓↓↓
http://edoglife.jugem.jp/
西宮、甲子園で「良質のトリミング」なら
↓↓↓↓↓
http://edoglife.jugem.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売り込まなくても「勝手に売れる」名刺です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ refs 独白(毒吐く) ~マーケティングデザイン禅問答 ■■■
■■■ インテリアデザイナーが、使える雑貨やヴィンテージ家具など紹介中 ■■■