心と体のゆがみを取り除き

あなたの人生をサポートする
姿勢調整refressimoリフレッシモ
ひとみです



ウチの子、来年から小学生になるので

今日は小学校で説明会がありました




校長先生からのお話で


どんなお子さんに育ってもらいたいですか?



最低限、自分の力で生きていかれる人になってほしいですよね



経済学者のお話を例えにあげられて

認知能力(学力テスト)が高いよりも

非認知能力(コミュニケーション、忍耐力)が高い方が生涯収入が高くなるデータが出ているとの事




非認知能力は運動やピアノなど経験する事が良いそうです




習い事は小学生になってからと思っていたので

子供と決めたいと思いました




まさか、入学の説明会で将来の収入の話になるとは思わなかったので、驚きましたが




子供たちもただ毎日楽しく遊ぶだけじゃなくて



将来何になりたいか

大きくなったら何をしたいかなど

話す機会も増やしたいと思いました