下が最近行った内容です。
◆9/3(土)
内容…筋トレ(30分、腕部、ダンベル7.5kg)
体重…77.6kg
体脂肪率…20.6%
◆9/4(日)
内容…筋トレ(15分、腰・背部)
体重…77.6kg
体脂肪率…20.3%
※体重・体脂肪率はその日の朝に測定し、運動する前のものです。
-----

-----
この土日のどちらかは、ランニングをしたかったのですが、台風の影響で雨だったので、出来ませんでした。
----
前から気付いていたのですが、今使用している体脂肪率も測れる体重計は、誤差がかなり大きいです。
体脂肪率に関しては、正確な値が出ると思っていないので参考値として見ているのですが、連続して測っても繰り返し誤差が最大0.7%の誤差がでます。
せめて、誤差は0.3%未満にして欲しいです。
また、体重計は定位置で計測しているのにも関わらず200gほど変わります。
ということで、今使用している体重計の「カラダスキャン HBF-356」から「インナースキャン50 BC-309」へ買い換えました。(注文はアマゾンで)
このインナースキャン50(BC-309)は、口コミを見ている感じでは精度的にも良い感じです。
別に、カラダスキャンが悪いのではなく、HBF-356という機種だけがなぜか精度が良くないと口コミで書いていました。
そして、このインナースキャンは、SDカードで測定値を管理することが出来る優れものです。
いままで、カラダスキャンで表示された体重計や体脂肪率をわざわざエクセルに打ち込んで管理してグラフ化してました。
もう、無駄な打ち込みが必要無くなって煩わしい事が一つ無くなります。
加えて、その他に機能が多数あって体重計の分解能が50g単位なので些細な身体の変化が分かり、ダイエットのモチベーションも上がります。
インナースキャンは、明日中に来るので楽しみです。
↓今使用している体重計です。
OMRON 体重体組成計 カラダスキャン[チェック] ホワイト HBF-356-W/オムロン

¥価格不明
Amazon.co.jp
↓これが注文した体組成計です。
TANITA 【SDカード搭載+体重50g単位表示】 & 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ.../タニタ

¥価格不明
Amazon.co.jp
◆9/3(土)
内容…筋トレ(30分、腕部、ダンベル7.5kg)
体重…77.6kg
体脂肪率…20.6%
◆9/4(日)
内容…筋トレ(15分、腰・背部)
体重…77.6kg
体脂肪率…20.3%
※体重・体脂肪率はその日の朝に測定し、運動する前のものです。
-----

-----
この土日のどちらかは、ランニングをしたかったのですが、台風の影響で雨だったので、出来ませんでした。
----
前から気付いていたのですが、今使用している体脂肪率も測れる体重計は、誤差がかなり大きいです。
体脂肪率に関しては、正確な値が出ると思っていないので参考値として見ているのですが、連続して測っても繰り返し誤差が最大0.7%の誤差がでます。
せめて、誤差は0.3%未満にして欲しいです。
また、体重計は定位置で計測しているのにも関わらず200gほど変わります。
ということで、今使用している体重計の「カラダスキャン HBF-356」から「インナースキャン50 BC-309」へ買い換えました。(注文はアマゾンで)
このインナースキャン50(BC-309)は、口コミを見ている感じでは精度的にも良い感じです。
別に、カラダスキャンが悪いのではなく、HBF-356という機種だけがなぜか精度が良くないと口コミで書いていました。
そして、このインナースキャンは、SDカードで測定値を管理することが出来る優れものです。
いままで、カラダスキャンで表示された体重計や体脂肪率をわざわざエクセルに打ち込んで管理してグラフ化してました。
もう、無駄な打ち込みが必要無くなって煩わしい事が一つ無くなります。
加えて、その他に機能が多数あって体重計の分解能が50g単位なので些細な身体の変化が分かり、ダイエットのモチベーションも上がります。
インナースキャンは、明日中に来るので楽しみです。
↓今使用している体重計です。
OMRON 体重体組成計 カラダスキャン[チェック] ホワイト HBF-356-W/オムロン

¥価格不明
Amazon.co.jp
↓これが注文した体組成計です。
TANITA 【SDカード搭載+体重50g単位表示】 & 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ.../タニタ

¥価格不明
Amazon.co.jp