★地方上級試験まで15日
-----

◆勉強内容◆
~勉強時間~
5h強(月:2h弱、火:1h弱、水:1h弱、木:1h、金:1h強)
※合計時間:520h強

~勉強科目~
一般知能
数的(約30min×5):LEC講義解法理解/暗記/復習
文章(約20min×1):過去問(現代文/英語)

専門(機械)
公式(約30min×4):理解/暗記

その他
面接(約20min×1):自治体の資料読み

※上記科目については、記事「一次試験の勉強の進め方 + その他試験」による。

※各科目の勉強の経過は、記事「勉強の経過」による。

◆所感◆
地方上級の試験まで残り15日です。

これ以上に気を引き締めて頑張ります。
-----

6月9日に巷では大きな話題に上がっているAKB総選挙がありました。

しかし、自分の職場では、その話すら出てこなく友人に話を振っても大きな反応が無いので、社会人には興味がないのかなと思いました。

ただ、自分は隠れSKEファンなので、すごく気になっていました。

特に松井珠理奈ちゃんの順位が。

当日は、仕事が終って帰宅すると直ぐにYoutubeで総選挙の配信をチェックして結果を知りました。

残念なことにじゅりなちゃんの順位は14位。

メディア選抜落ちをしていました。

しかし、じゅりなちゃん本人の態度はと言うと、悔しい気持ちが一杯なのに壇上に上がっても涙を見せず、14歳とは思えない大人なコメントをしていたということです。

実際に、コメント時の映像は少ししか見ていませんが、改めて尊敬出来る人物だなと感じました。


加えて、非常に気になったのは、23位のチームK2リーダーの高柳明音ちゃんです。

気になったことはと言うと、壇上に上がった時のコメントです。

その壇上では、AKBグループの一番偉い人の秋元さんに「秋元先生、お忙しいのはわかっていますが、私たちに公演をやらせてください」と直訴していました。

その瞬間、K2メンバー全員は泣き崩れたそうです。

理由は、K2は去年の夏から今まで楽曲の準備が出来ていないためオリジナル公演の開催が決まっては延期、決まっては延期がずっと繰り返されている状態です。その延期のため、K2メンバーやファンはかなり悲しんでいました。

正直、AKBで一番偉い秋元さんに直訴するなんてスゴイと思いました。

しかも、生中継されている場で。

下手をしたら、芸能界から干されてしまう可能性もあります。

そんな危険があるのに、K2メンバーやファンを代弁して言えるなんて、ちゅりはK2のリーダーに相応しい人だと思いました。

自分だったら、直訴なんて出来ないです。

会社だったらどんな処分が下るのか分からないし、メディアの前で行なったらクビになる可能性は非常に高いからです。


総括として、自分にとっては本当に色々考えさせられる総選挙でした。


最後に、自分はじゅりなちゃんに1票投票しました。

何十票も投票する勇気が無かったです。