直近の筋トレの実績です。

◆4/17
時間:10分
内容:ワンレッグトゥレイズ
状態:78.4kg(体重)、20%(体脂肪率) ※計測日 4月18日の朝

◆4/21
時間:5分
内容:スクワット、腹筋、腕立て伏せ、
状態:76.6kg(体重)、21%(体脂肪率) ※計測日 4月22日の朝

◆4/23
時間:40分
内容:スクワット、腹筋、腕立て伏せ、コンセントレーションアームカール(ダンベル12.5kg)、フレンチプレス(ダンベル7.5kg), ストレッチ
状態:77.6kg(体重)、19.8%(体脂肪率) ※計測日 4月24日の朝

-----
体重/体脂肪率の変動が半端ないです。

やはり久しぶりに筋トレを行うと、変化が激しいのかな。

また、前回は筋トレした後にストレッチをしてなかった為、筋肉痛が4~5日続いてキツかったです。

その教訓から4/23からストレッチを取り入れたことにより、今現在4/26はほとんど筋肉痛はありません。

身体が慣れたというのもありますが、急激に慣れるはずは無いので、恐らく筋トレ後にストレッチを行った為、乳酸が溜まり難くなったのだと思います。

これで、筋トレの回数が増えて疲れ知らずの身体により近づきます。

加えて、一応数値的に目標を設けたいと思います。

まずは、体重75kg以下と体脂肪率15%以下を目指します。

ただ、勉強より筋トレにのめり込まないように注意します。