◆勉強内容◆
~勉強時間~
7h強(土:3h強、日:4h)
※合計時間:323h強

~勉強科目~
一般知能
数的(約40min×2):過去問/復習
文章(約15min×2):過去問/復習(現代文/英語)

一般知識
社会(約45min×2):過去問/復習(社会)
人文(約45min×1):LEC講義/復習(地理)
自然(約45min×1):LEC講義/復習(生物/地学)

専門(機械)
数学(約65min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
物理(約75min×1):過去問/復習/暗記ノート作り

※上記科目については、記事「一次試験の勉強の進め方 + その他試験」による。

※各科目の勉強の経過は、記事「勉強の経過」による。

◆所感◆
ホントにあかんわ~。(´д`lll)
勉強が手につかないです。ついニコニコ動画で、「首領への道」というヤクザ映画を見てしまいました。来週から気を引き締めて勉強をやります!!なお、これからアマゾンで、「公務員入門」という本を買ったのでそれを読んで公務員の現状を垣間見ます。にしても、シミケン△!

公務員入門―「不況の時はやっぱり公務員」のウソ・ホント/山本 直治

¥1,500
Amazon.co.jp