◆勉強内容◆
~勉強時間~
12h強(土:5h弱、日:7h強)
※合計時間:294h強

~勉強科目~
一般知能
数的(約30min×2):過去問/復習
文章(約15min×2):過去問/復習(現代文/英語)

一般知識
社会(約50min×2):過去問/復習(法学)
人文(約50min×2):LEC講義/復習(地理)
自然(約55min×2):LEC講義/復習(生物/地学)

専門(機械)
数学(約70min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
物理(約40min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
機械(約25min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
材料(約95min×1):過去問/復習/暗記ノート作り

その他
時事(約40min×1):LEC講義/復習
論文(約40min×1):LEC講義/復習
面接・集団討論(約35min×1):LEC講義/復習

※上記科目については、記事「一次試験の勉強の進め方 + その他試験」による。

※各科目の勉強の経過は、記事「勉強の経過」による。

◆所感◆
土日は、平均6hが現状です。まずは、それを7hにしたいです。ただ、多くの時間勉強することが目標では無くただの指標なので、そこを履き違えないで試験に受かる為の勉強に留意していきます。