◆勉強内容◆
~勉強時間~
12h弱(土:5h強、日:7h弱)
※合計時間:271h弱
~勉強科目~
一般知能
数的(約35min×2):過去問/復習
文章(約25min×2):LEC講義/復習(英語)~過去問/復習(現代文/英語)
一般知識
社会(約45min×2):過去問/復習(政治)
人文(約35min×2):LEC講義/復習(地理)
自然(約45min×2):LEC講義/復習(生物/地学)
専門(機械)
数学(約45min×1):過去問/復習
物理(約30min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
機械(約50min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
熱(約30min×1) :過去問/復習/暗記ノート作り
流体(約25min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
材料(約50min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
その他
論文(約40min×1):LEC講義/復習
面接・集団討論(約35min×1):LEC講義/復習
※上記科目については、記事「一次試験の勉強の進め方 + その他試験」による。
※各科目の勉強の経過は、記事「勉強の経過」による。
◆所感◆
やはり土日だとまとまった時間があるので、がっつり勉強が出来ます。ただ、仕事が忙しくなると休日出勤もありえるので、勉強時間を土日だけに大きく占めるのはリスクがあります。平日もある程度は勉強を入れるように努力しなくてはなりません。明日から5:00起きで頑張ります。
~勉強時間~
12h弱(土:5h強、日:7h弱)
※合計時間:271h弱
~勉強科目~
一般知能
数的(約35min×2):過去問/復習
文章(約25min×2):LEC講義/復習(英語)~過去問/復習(現代文/英語)
一般知識
社会(約45min×2):過去問/復習(政治)
人文(約35min×2):LEC講義/復習(地理)
自然(約45min×2):LEC講義/復習(生物/地学)
専門(機械)
数学(約45min×1):過去問/復習
物理(約30min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
機械(約50min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
熱(約30min×1) :過去問/復習/暗記ノート作り
流体(約25min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
材料(約50min×1):過去問/復習/暗記ノート作り
その他
論文(約40min×1):LEC講義/復習
面接・集団討論(約35min×1):LEC講義/復習
※上記科目については、記事「一次試験の勉強の進め方 + その他試験」による。
※各科目の勉強の経過は、記事「勉強の経過」による。
◆所感◆
やはり土日だとまとまった時間があるので、がっつり勉強が出来ます。ただ、仕事が忙しくなると休日出勤もありえるので、勉強時間を土日だけに大きく占めるのはリスクがあります。平日もある程度は勉強を入れるように努力しなくてはなりません。明日から5:00起きで頑張ります。