このブログは公務員試験のブログですが、技術士(機械部門)の一次試験についてもちょっと記載します。

まず技術士(機械部門)の一次試験の試験科目は下記の通りです。

---------------技術士(機械部門)の試験科目---------------
・共通科目
 数学・物理・化学・生物学・地学の5科目から2科目選択し、
全40問 解答(各科目20問 解答)。

・適性科目
 技術士としての考え方や倫理的な問題。全15問 解答。

・専門科目(機械部門)
 材料力学・機械力学・制御・熱工学・流体工学の全35問 25問選択。

・基礎科目
 下記の5郡から各5問出題されて各3問選択する。
 ①設計理論/システム設計等、
 ②アルゴリズム/情報ネットワーク等、
 ③力学/電磁気学等、
 ④材料特性/バイオテクノロジー等、
 ⑤環境/エネルギー/品質管理/技術史等
----------------------------------------------------------

自分は、共通科目を免除出来たのでこの科目だけは受けていません。

技術士(機械部門) 一次試験 合格
技術士(機械部門) 一次試験 勉強時間と勉強比率
技術士(機械部門) 一次試験 勉強方法
技術士(機械部門) 一次試験 得点結果