ブログで「平日の勉強スケジュール」を表明してからなぜか
このスケジュール通りにやらなきゃ!と強く思いました。
この表明はかなり効果的で朝5時に起きても二度寝をしな無く
なり、帰宅後に勉強を積極的にやるようになりました。
そこで、この状況を保つ為に、平日(月~金)の勉強報告
と休日(土日)の勉強報告を行うようにします。
※月~金に休日が1,2日あっても平日の報告で更新します。
また、基本的に土日に出勤した際も休日報告のカテゴリで
報告します。ただ、長期休暇の場合は、除きます。
では、今週の平日の勉強報告をします。
------------------------------------------------------
『勉強報告(平日 11/22~26 ※11/23[火]は休日)』
◆勉強時間:
約15時間(月:1h弱、火:6h強、水:3h強、木:3H弱、金:2h強)
◆勉強科目:
一般知能、一般知識、専門(機械)などの過去問/LECの講義/復習
◆所感:
平日は2時間半を目安に実施をしていたが、ノルマで設定科目が
出来ないこともあった。それについては、今週の土日に巻き返し
を行う。
ただ、勉強報告を表明する前の先週では平日の勉強が1時間に
満たない日が多数あった。今週の結果は大きな成長と言える。
加えて、この勉強生活で異常に疲れが溜まっている。体調管理
をしながらこのペースの勉強習慣を作って行く。
------------------------------------------------------
まあ、こんな感じで勉強の報告をしたいと思います。報告の構成は
未完成ですので、日々改善していくつもりです。
平日の計画だと11時には布団に入る為、今日はもう寝ます。
(@ ̄ρ ̄@)zzzz
このスケジュール通りにやらなきゃ!と強く思いました。
この表明はかなり効果的で朝5時に起きても二度寝をしな無く
なり、帰宅後に勉強を積極的にやるようになりました。
そこで、この状況を保つ為に、平日(月~金)の勉強報告
と休日(土日)の勉強報告を行うようにします。
※月~金に休日が1,2日あっても平日の報告で更新します。
また、基本的に土日に出勤した際も休日報告のカテゴリで
報告します。ただ、長期休暇の場合は、除きます。
では、今週の平日の勉強報告をします。
------------------------------------------------------
『勉強報告(平日 11/22~26 ※11/23[火]は休日)』
◆勉強時間:
約15時間(月:1h弱、火:6h強、水:3h強、木:3H弱、金:2h強)
◆勉強科目:
一般知能、一般知識、専門(機械)などの過去問/LECの講義/復習
◆所感:
平日は2時間半を目安に実施をしていたが、ノルマで設定科目が
出来ないこともあった。それについては、今週の土日に巻き返し
を行う。
ただ、勉強報告を表明する前の先週では平日の勉強が1時間に
満たない日が多数あった。今週の結果は大きな成長と言える。
加えて、この勉強生活で異常に疲れが溜まっている。体調管理
をしながらこのペースの勉強習慣を作って行く。
------------------------------------------------------
まあ、こんな感じで勉強の報告をしたいと思います。報告の構成は
未完成ですので、日々改善していくつもりです。
平日の計画だと11時には布団に入る為、今日はもう寝ます。
(@ ̄ρ ̄@)zzzz