【初!淀川の河川敷に来てみた】本日、電話カウンセリング続きで、朝から自宅に籠ってました。... この投稿をInstagramで見る 【初!淀川の河川敷に来てみた】 本日、電話カウンセリング続きで、朝から自宅に籠ってました。 淀川区に拠点を移して、もう19年も経ちます。 それなのに、実は淀川河川敷に来たのは初めて、、、。 開業当初は、チラシを自分でデザインして印刷、それをマンションにポスティングしたり、駅で配ったり。 だから、住宅エリアは、かなり走り回ったんですが😅 10年ちょっと前までは早朝からバイトもしていたし、とにかくずーっと時間と体力勝負!でがんばってきました。 そんな日々だったので「十三界隈を目的もなくブラブラ歩く」って、やったことなーい!でしたよー。 なに?ここ、ええとこやん! なに?ここ、のどかやん! 時間止まってるの?? わー、、きもちいー! 花火のときにはすごくたくさん人が来るから行かない。 冬は寒いし。 夏は暑い。日焼けイヤ。 、、、、。 あー私、損してたかもしれん! ゆとりがなかったー! 今までもてなかった「目的を持たず、時間を気にせず歩く」という時間を、「コロナ自粛」から貰ったのかもしれません。 (とはいっても何十分もいたわけではないけど、次の予定がないってすごい) 立ち止まることも、大事なのかも、、、。 いがらしみずほ(@refreshjoy13)がシェアした投稿 - 2020年Apr月27日am1時17分PDT