こんにちは!
大阪・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です^^
私は小説を読むのが趣味なのですが(紙の本オンリー(笑))
最近読んだ小説で、
ニコチン中毒の中年女性が、禁煙するっていうストーリーでした。
今日はそのことを書きます^^
小説の中で、
女性が「どうしてもタバコが吸いたくなる」
キーワードみたいなものがあって、
それが、
「喫煙者をディスるような言葉」でした。
声:タバコなんて吸ってもええことないのになんで吸うんやろな?
声:喫煙者のせいで、非喫煙者まで副流煙を吸わされる!
声:なぜわざわざお金を払ってまで体に毒を入れるのか?
。。。などなど。
主人公は、こういうキーワードが耳に入ると、
「どうしても吸いたい」
「我慢できない」
ってなって、
「どこで吸おうか?」
「時間はあるか?」
「あと何本吸えるか?」
もう、タバコを肺に入れることしか考えられなくなる。
キーワードの中でも、とりわけ強烈に
タバコを吸いたくなる言葉があって、
「女性のくせにタバコを吸うなんて信じられない」
「男なら許せるけど、女のくせに!」
ギャー!スイッチオーン!
もうどうでもいい!
タバコ吸いたい!
今日はもう何本目かもわからない!でも吸いたい!
ってなっていました。
これも、主人公の潜在意識に、
何か「思い」「トラウマ」があって、
それが刺激されて、喫煙にはしるんだろうなと
思います。
もう、読んでるだけで、非喫煙者の私でも
体にニコチン入ったんじゃないかな?ってくらいに
喫煙者の気持ちの動きが
リアルに描かれています(笑)
「タバコ吸う人なんてさぁー・・」
「タバコ吸うなんて最低だよねー」
「タバコ吸うなんて、アホとちゃうか」
そういう言葉が耳に入ると、
どうしても吸いたくなる。。
体に良くないってわかっているのに・・・
「そんな人間か」って思われても関係ない。
タバコ吸いたい!ギャー!ってなる。
もちろん、これは中毒症状でもあり、
薬物中毒、アルコール中毒と同じで、
タバコに依存しているわけですが、、
(本当に病的にタバコのことしか考えてない)
でも、人って、「やっちゃいかん」って言われたら、
気になってしゃーないですもんね!
ちなみに、この禁煙小説の主人公、
ちゃんと、
自分の方法で、
禁煙に成功しはるんですよ^^
過去に何回も禁煙に失敗していたから、
また禁煙にチャレンジすることにすら、
勇気がいりますよね。
「また禁煙に失敗したら、そんな自分が
もっとイヤになって、
もっとタバコの量が増えてしまうだろう、、
それがコワイ・・」
自分と戦っていました。
最終的に、禁煙外来の有名なドクターの
ところに行きますが、
それでも成功しなくて、
最終的に、
「自己流で」
「自分の生活スタイルに合わせたやり方で」
「自分の性格に合わせて」
吸いたくなる気持ちをコントロールしたり、
吸いたくなったときにどうするか?
などを自分なりに模索したのです。
アトピーやアレルギーも同じだと思いました^^
いろんな人からいろんなことを言われる。
でも、結局、アトピーを手放すのは、
自分自身。
悪気なくアドバイスくれる人がいても、
他人の成功例を親切心で勧められても、
ネットワークビジネスに連れて行かれても(笑)
決めるのは、自分。
実行するのも自分。
過去の失敗の繰り返しになって、
また自分のことをもっと嫌いになりたくない。
怖がって進めないのも、自分。
言えることは、
(「禁煙・タバコをやめる」を)やってみないと、
(タバコを)やめられない!
↓
(「アトピーをやめる」を)やってみないと、
(「アトピー」を)やめられない!
自分だけの方法で。
自分だけの意思で。
助けて欲しいときは自分から頼む。
やってほしいことは、言葉で頼む。
宣言する内容も、
黙っておく内容も、
自分で決断して決めればいい。
すべてが自分次第!
あなた自身の人生だから~!!イェーイ!
ネタバレしちゃいましたが、十分楽しめる小説です。ぜひ^^
![]() |
禁煙小説 (双葉文庫)
681円
Amazon |
[関連ブログ記事]
LINE登録の方に整体10%OFFクーポンをプレゼント!
@rf-joy.com
大阪・十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2 URビル
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^