潜在意識メルマガスタートしました! 現在、キャンペーン中です^^(画像クリックで説明ページへ)
ー「今、生きていて幸せだ」と感じている人ーを想像してみてください
その人の表情は? その人は、満たされていますか? その人は、困りごとはないでしょうか? その人は、周囲の人に感謝しているでしょうか? その人は、、、?
どんな状況でも「幸せ」を見つけるのが上手な方がいい
人が、「自分を完璧だ」って思うことって、 なかなかないんじゃないかなーって思います。
つい、ないものねだりになっていませんか?
たとえば、あなたが長身だと褒められたとき、、、 「背が高くていいわね。どんなお洋服も似合うし、素敵に着こなしてる」 と言われて 「ええ、でも・・・」
- 何をしてても目立つのでいやなのよ
- 服のセンスに自信がないからいいと思ったことない
- サイズがなかなか合わなくて困る
謙遜しておいた方がいい・・?
と育てられた人もいるかもしれません。 それがクセになってしまって、 せっかく褒めてもらっても 「え、でも・・」とつい反論してしまう。 そんなことはありませんか?
それって「反論」ですよね~
褒められたとき、 「ええ、そうなのよ。どうもありがとう^^」 それで会話をいったん終わらせてみるようにしてはどうでしょう。 ちょっと抵抗感がありますか?
なぜ、その状態で会話を終わられせたくないのでしょう?
- 「何?お高く止まって、、」って思われるじゃないかと心配な場合
- 褒めた人は、そんなことを考えて褒めたのでしょうか?
- 本当に長身の人に憧れていたら?
- あなたと話をするきっかけが欲しかっただけかも?
- 長身であるデメリットを聞きたくないかもしれない。
褒め言葉を素直に受け取れないとしたら
それはあなたの過去の経験から得た「思い込み」かもしれません。
-
- 人から褒められたら、謙遜しなくてはいけない。
- 人からどう思われるか、気にして過ごした方がいいかもしれない。
- 人から嫌われないように気をつけないと。。。
そんなことを気にして生きていたら、肩が凝りますよ! (はい!だから肩が凝ってる・・・っていう方もいらっしゃいます)
気づいてほしいんです。 あなたはすでに もっている 「ない」ものもあるかもしれないけれど たくさん もっている って・・・
*****
あなたの潜在意識の“夢のかけら”を整理する ーメルマガ、始めました!ー 心と潜在意識メルマガ