こんにちは!
シュワさんがお空に旅立ち、皆様からも温かいお声をかけていただいて、どうもありがとうございます。
私も「猫さんのいない生活」にだんだんと慣れてきました。寂しいけど、慣れるしかないですよね。
見守ってくれているのはわかっているので、よく心の中で話しかけています^^
今週の日曜日は、今年初めての気功教室です!
気功体操で体の凝りなどを取り除いた後に適した瞑想法です。
イメージをつかって、自分の中に潜んでいる感情と向き合い、その思いや感情をいやしていくという内容です。
とっても心地が良いですよ^^
気功って、イメージだけではわかりにくいですよね?
この瞑想法は、寝そべった状態で、呼吸や体の感覚などを感じながら、イメージをしていくというもので、「おお!気功っぽい!これがまさに瞑想なのね!」というスタイルのものじゃないかと思います(笑)
気功体操も気功ヒーリングも、特殊能力のある人しかできないというものではありません!
訓練すれば誰にでもできることです。
ただ続けること。それだけでだれでもができるようになりますよ。平等でしょう?
そこがまた、私が気功を好きなところです!
一緒に楽しく気功体操・瞑想をしましょう!

気功のお申込みは、お電話で!
シュワさんがお空に旅立ち、皆様からも温かいお声をかけていただいて、どうもありがとうございます。
私も「猫さんのいない生活」にだんだんと慣れてきました。寂しいけど、慣れるしかないですよね。
見守ってくれているのはわかっているので、よく心の中で話しかけています^^
今週の日曜日は、今年初めての気功教室です!
2015/01/18の気功教室
・体操編:基本気功体操
・瞑想編:降り注ぐ光のイメージトレーニング
・瞑想編:降り注ぐ光のイメージトレーニング
気功体操で体の凝りなどを取り除いた後に適した瞑想法です。
イメージをつかって、自分の中に潜んでいる感情と向き合い、その思いや感情をいやしていくという内容です。
とっても心地が良いですよ^^
気功って、イメージだけではわかりにくいですよね?
この瞑想法は、寝そべった状態で、呼吸や体の感覚などを感じながら、イメージをしていくというもので、「おお!気功っぽい!これがまさに瞑想なのね!」というスタイルのものじゃないかと思います(笑)
気功体操も気功ヒーリングも、特殊能力のある人しかできないというものではありません!
訓練すれば誰にでもできることです。
ただ続けること。それだけでだれでもができるようになりますよ。平等でしょう?
そこがまた、私が気功を好きなところです!
一緒に楽しく気功体操・瞑想をしましょう!

気功のお申込みは、お電話で!