こんにちは^^
今月の猫さん、無事に記事がかけます!ほっ。
実は3日ほど前、シュワさん腕が痛かったようです。猫さんも、肉体の年齢が寿命を超越しているので、痛くなったりもしますよね。
気功やら整体やらを施術して、回復しましたが、1日半くらいはちょっとつらそうだったかな~・・。
シュワさんは、道で拾った子なので、正式な誕生日は不明なのですが、1992年大晦日~1993年のお正月に連れて帰ったので、誕生日は1992年11月かなと思っています。
満22歳、ですね^^

腕の痛みから回復して、元気にお食事した後の「にゃああああああ!」の姿。
別に痛がってもいないし、このことで病院にみてもらったりしたことはないのですが、シュワさんの前足、床に設置してる面積(長さ)が長いですよね?普通の猫さんは爪先立ち(ニクキュウ部分だけ)、くらいですよね。
以前、便秘で連れて行った際、動物病院の方々も不思議に思ったようで、「理由はわからないけど、痛そうでもないし、多分・・・、老化現象かな」っていうことでした。
このオテテでペタペタと踏ん張って歩いているんですよ~!かわいいわ!

目の開いている写真があんまりないのですが、ほとんどの時間、眠っていますので、これも仕方がないですね。
でも、私が帰って、お風呂に入っていたら、風呂場のドアの前に座っていたり、布団を敷いておいたら必ず枕の上を占領していたりと、私の動きは観察しているようです。




お店にもありますが、デロンギの「オイルヒーター」を使っています。
ぽかぽかと暖かい感じがとてもいいですよね。空気もかきまわさないので、気管支や肌が敏感な私にも、とても体に優しくていいです。冬はこれが手放せません。
シュワのために、一定の温度で作動するように設定していますので、電気代が大変なことになりますが、シュワのためです!がんばります!

「ええ。がんばりなさいね」(サラッと)
今月の猫さん、無事に記事がかけます!ほっ。
実は3日ほど前、シュワさん腕が痛かったようです。猫さんも、肉体の年齢が寿命を超越しているので、痛くなったりもしますよね。
気功やら整体やらを施術して、回復しましたが、1日半くらいはちょっとつらそうだったかな~・・。
シュワさんは、道で拾った子なので、正式な誕生日は不明なのですが、1992年大晦日~1993年のお正月に連れて帰ったので、誕生日は1992年11月かなと思っています。
満22歳、ですね^^

腕の痛みから回復して、元気にお食事した後の「にゃああああああ!」の姿。
別に痛がってもいないし、このことで病院にみてもらったりしたことはないのですが、シュワさんの前足、床に設置してる面積(長さ)が長いですよね?普通の猫さんは爪先立ち(ニクキュウ部分だけ)、くらいですよね。
以前、便秘で連れて行った際、動物病院の方々も不思議に思ったようで、「理由はわからないけど、痛そうでもないし、多分・・・、老化現象かな」っていうことでした。
このオテテでペタペタと踏ん張って歩いているんですよ~!かわいいわ!

目の開いている写真があんまりないのですが、ほとんどの時間、眠っていますので、これも仕方がないですね。
でも、私が帰って、お風呂に入っていたら、風呂場のドアの前に座っていたり、布団を敷いておいたら必ず枕の上を占領していたりと、私の動きは観察しているようです。




お店にもありますが、デロンギの「オイルヒーター」を使っています。
ぽかぽかと暖かい感じがとてもいいですよね。空気もかきまわさないので、気管支や肌が敏感な私にも、とても体に優しくていいです。冬はこれが手放せません。
シュワのために、一定の温度で作動するように設定していますので、電気代が大変なことになりますが、シュワのためです!がんばります!

「ええ。がんばりなさいね」(サラッと)