思い込みによって、「肌にいいだろう」「体にいいはず」と思っていることが、逆に良くなかった、ということってありますよね?
今回は、お肌に関して、チェックしてみましょう!

■ポイントメークリムーバーでアイメークを落とす

肌への刺激が強いので、市販のポイントメークリムーバーは毎日使わないほうが正解。目元の肌はとても薄く、色素沈着を起こしやすいため、強い刺激を与えると黒ずんでしまうことも。コットンや綿棒を使うのもよくないです。

■拭き取るメーク落としで、メークを拭き取って寝る

拭き取りタイプのメーク落としは、メークを浮かせる油分をほとんど含まないため、界面活性剤が多め。よってクレンジング剤の中でも刺激は強めです。拭き取る時の摩擦で肌が傷つきやすいこともデメリット。

■スプレー化粧水でいつでも水分補給

化粧水やミネラルウォーターをスプレーしても保湿効果はありません。水分が蒸発するときに肌の潤いまで奪ってしまうため、かえって肌の乾燥を悪化させる原因になってしまうので、保湿には逆効果。

※空気の乾燥が気になる場合は、お肌に向けずに、空中にスプレーしてくださいね^^

■泡立てない洗顔
【リフジョイ注:洗顔料よりも、純せっけんを使ってくださいね】

洗顔料はよく泡立ててから使うのがポイント。手と顔の間にクッションをつくることが大切です。泡立てが少ないと肌をこすってしまい、肌荒れやシミの原因になることもあるので気をつけましょう。

■時間をかけてしっかりクレンジング
【リフジョイ注:そもそも、クレンジング剤が必要なほどのしっかりメイクではなく、純粋なオイルとせっけん洗顔で落とせるメイクを心がけてくださいね】

メーク落としは肌への負担が強いので、クレンジングは手早く行うのが大切。肌への摩擦はシミの原因になるので、ゴシゴシこするのはNG。クレンジングでメークが多少残っていても洗顔で落ちるので問題はなし。

■肌を引っ張る強めマッサージ

コラーゲンが減って弾力がなくなった肌を強く引っ張ったり持ち上げたりすると、コラーゲンを傷めてしまい、たるみなどを悪化させてしまうことも。真皮のシワはマッサージなどのケアで治せるものではありません。

クリームやリキッドタイプのファンデは、油分がパウダーより多く使われています。UVケアをしっかりするには、日焼け止めを塗った後パウダーファンデやルースパウダーなど反射する粉ものをつけるのがお勧め。

■シミや肝斑を気にして肌をたくさん触る

肝斑やシミを気にするあまり、皮膚を必要以上に触りすぎては肌を傷めてしまいます。また、シミができやすい頬骨は骨のないところより倍の力が入ってしまうので、半分の力でケアしたほうが肌に負担をかけません。

■スキンケアの最後は油分で蓋をする

顔全体がテカテカするほどクリームを塗っても実際は油分の膜の間から水分は逃げてしまうので、クリームは皮脂の少ない部分のみでOK。ただし、皮脂の分泌が少なくなる40代後半からは、必要に応じて使うのが○。

■テカリを放置、化粧直しをしない

浮いてきた皮脂は、脂とり紙でこまめに取ることをお勧めします。そのままにしておくと、酸化した皮脂により肌老化が進むため、毛穴の開きにもつながります。
※繊維で肌を傷めることがあるのでティッシュを使う場合は湿らして拭き取る方がいいでしょう。


美容・コスメに興味があって、ついつい新しい化粧品、新しい美容器具などを使ってみよう・・・とチャレンジするのもいいですが、いじりすぎになっていませんか?
上記、引用の文章の中にもありますが、「気にしすぎていじりすぎる」ことも、肌への負担へとつながります。
諦めきってしまうのも切ないですが、今の自分を「受け入れ」て、「自分で自分を愛する」ことも、とても大事ですね^^

対策方法は、HPの関連記事をご覧ください^^
ビニール肌に、なっていませんか?


★大阪・淀川区で美容・整体ならリフレッシュ・ジョイ★
>ホームページへ<

詳しは → 整体 小顔セラピー 易学カウンセリング 


【営業時間】 10:00~20:00(金曜定休)
でんわ 06-6306-6063
予約優先・時間応相談