まだまだキヌアを食べ続けています。これけっこうお腹が膨れるし、炭水化物ってほどはカロリーがないし、何より野菜と一緒に調理して(大抵レシピは「キヌアサラダ」と紹介されるほど)食べられるので、野菜好きにはタマラン!食材なのです。
いろいろ試していますが、今回はちょっと和風にしてみました・・・
ブイヨンではなく、「和風だし」を使いました。あとは、いつもの野菜(人参、たまねぎなどなど)に加えて、ひじきも入れて・・・
あとはいつも通り、キヌアの2倍の水分量になるように水・料理酒・酢を入れて火を入れて・・

こんな感じになりました。
・・・が。
「和風だしが、合ってない!」
フンガァァァァ!
ってことで、今回は、カレーにしたりシチューにしたりと味を変えながら食べています。
ま、そういうこともあるわね。
ちなみに、使っただしの素は、とってもナチュラルな、本当にナチュラルで猫さんもお鼻をヒコヒコさせてヨロコブくらい、素敵なお出汁ですよ!
もう一つ、今回、ためしに七分米と半々で、炊いてみました。これはオニギリにでもしようかなーと思って。
しかぁーし!
普通に玄米や七分米と同じ感覚で炊いたら・・・ニオイが・・・キヌア独特のニオイがありまして、、、あんまりおいしくなーい・・

しかも、キヌアだから水分を多めに炊いたら、べちゃべちゃ。おこげ(写真の黒いところ)までできちゃって、オニギリが作りにくかったわ!
次回は、洋風ブイヨンを入れて、水分はもう少し減らして作ってみまーす!

詳しくは → 整体 小顔セラピー 易学カウンセリング
【営業時間】 10:00~20:00(金曜定休)

予約優先・時間応相談
