連休が終わりましたね!あいにくの雨でしたが・・私はちょっとだけ、衣替えをしました。衣類もちょこっとずつ整理しなくっちゃ・・
さて、今回は食べ物の話です!
8月に、アメリカ・サンディエゴに住んでいる従姉のおうちに10日ほど遊びに行き、お世話になりました。
以前、「サンクスギビングパーティーとか、ターキーの丸焼きとか、見たことない!」って言ったら、従姉の娘さんが、なんと、サンクスギビングパーティーをやってくれたんですよね。

↑ターキー丸焼きをがっつくポーズ(アホな日本人・・・)
このターキー、本当に自宅のオーブンで作ってるんだ!というのも、すごく感動しましたが、その他、付け合せの料理や、ターキーにかけるハーブのソースなども家族みんなで手分けして手作り・・っていうのが、とっても良かったです。
中でもすごく気に入ったのが、QUINOA(キノアorキヌア)のサラダ!
キノアは擬穀物、雑穀に分類されています。(ソバとか、アマランサスも同じ分類のようです)
従姉の家の台所はとても広くて、何人もキッチンに入ってウロウロできる状態でした。
※上の私が写っている写真がキッチンです。本当に広いキッチンでした・・真ん中にお布団敷けるくらい!
キノアのサラダは、従姉と2人だけの時に(多分パーティの2日前くらい)作っておきました。
レシピは、とても簡単でした!
アメリカから帰ってからもずっと食べ続けています。

↑かぼちゃを入れたので、黄色いです

↑いつもは、こんな色ができあがりです
野菜は、本当になんでもいいし、野菜好きにはタマランです!
キノアは、アメリカでは「コストコ」で2キロの袋入りが売っていました。日本では、この量でのキノアの販売は、ちょっと見当たりません。ネットで少しありました。参考までに・・↓
野菜はたくさん入れて、キノアはコップ一杯くらい入れて作っています。
野菜がメインだし、キノアでお腹いっぱいになるので、帰宅の時間が遅い私にはちょうどいい感じです^^
キノアは、ニオイが気になるという方もいるみたいですが、炊くときにビネガーをいれることで、大丈夫じゃないかしら?
私、ニオイには敏感な方ですが、食べ物には好き嫌いがないので、ちょっとよくわからないのですが・・(気にせず食べてます)
最近は、チクピー豆とか、セロリ、グルテンミート、ナッツやレーズンなどなど、バリエーションつけてます。
海外ドラマ「BONES」でも、産後のボーンズが、夕食にキノア料理を食べて、ダンナに「キノアは雑穀で栄養があるのよ」って言ってましたよ
★体全体のバランスを整える、気功を使った整体★
淀川区 十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
お問い合わせ・お申込み
詳しくは → 整体 小顔セラピー 易学カウンセリング
【営業時間】 10:00~20:00(金曜定休)
06-6306-6063
予約優先・時間応相談

さて、今回は食べ物の話です!
8月に、アメリカ・サンディエゴに住んでいる従姉のおうちに10日ほど遊びに行き、お世話になりました。
以前、「サンクスギビングパーティーとか、ターキーの丸焼きとか、見たことない!」って言ったら、従姉の娘さんが、なんと、サンクスギビングパーティーをやってくれたんですよね。

↑ターキー丸焼きをがっつくポーズ(アホな日本人・・・)
このターキー、本当に自宅のオーブンで作ってるんだ!というのも、すごく感動しましたが、その他、付け合せの料理や、ターキーにかけるハーブのソースなども家族みんなで手分けして手作り・・っていうのが、とっても良かったです。
中でもすごく気に入ったのが、QUINOA(キノアorキヌア)のサラダ!
キノアは擬穀物、雑穀に分類されています。(ソバとか、アマランサスも同じ分類のようです)
従姉の家の台所はとても広くて、何人もキッチンに入ってウロウロできる状態でした。
※上の私が写っている写真がキッチンです。本当に広いキッチンでした・・真ん中にお布団敷けるくらい!
キノアのサラダは、従姉と2人だけの時に(多分パーティの2日前くらい)作っておきました。
レシピは、とても簡単でした!
◯野菜を炒める。油がまわり、火が通ったら、キノアをいれる。
◯キノアの倍量の水分(そのうち1/4が酢、1/4は白ワインかお酒、残りが水)とブイヨンを適量入れる。
◯沸騰したら15分ほど弱火で、その後火を消して10分ほど蒸らしてから全体を混ぜる。
※できてスグよりも、時間を置いた方が味・出汁が染みこんで、おいしくなります^^
◯キノアの倍量の水分(そのうち1/4が酢、1/4は白ワインかお酒、残りが水)とブイヨンを適量入れる。
◯沸騰したら15分ほど弱火で、その後火を消して10分ほど蒸らしてから全体を混ぜる。
※できてスグよりも、時間を置いた方が味・出汁が染みこんで、おいしくなります^^
アメリカから帰ってからもずっと食べ続けています。

↑かぼちゃを入れたので、黄色いです

↑いつもは、こんな色ができあがりです
野菜は、本当になんでもいいし、野菜好きにはタマランです!
キノアは、アメリカでは「コストコ」で2キロの袋入りが売っていました。日本では、この量でのキノアの販売は、ちょっと見当たりません。ネットで少しありました。参考までに・・↓
◆ちょっとお高いけど、キノアのことばかり書いてあるサイトで推奨されていたものです。
キヌア全粒(キノア) 300g[キヌア(キノア) 雑穀]

¥614
楽天
*********
◆私は、まだこちらのしか買ったことがありません。知っている中では一番安いので・・
【T対象商品を5点購入で送料無料】キヌア(キノア)【1kg】

¥1,700
楽天
キヌア全粒(キノア) 300g[キヌア(キノア) 雑穀]

¥614
楽天
*********
◆私は、まだこちらのしか買ったことがありません。知っている中では一番安いので・・
【T対象商品を5点購入で送料無料】キヌア(キノア)【1kg】

¥1,700
楽天
野菜はたくさん入れて、キノアはコップ一杯くらい入れて作っています。
野菜がメインだし、キノアでお腹いっぱいになるので、帰宅の時間が遅い私にはちょうどいい感じです^^
キノアは、ニオイが気になるという方もいるみたいですが、炊くときにビネガーをいれることで、大丈夫じゃないかしら?
私、ニオイには敏感な方ですが、食べ物には好き嫌いがないので、ちょっとよくわからないのですが・・(気にせず食べてます)
最近は、チクピー豆とか、セロリ、グルテンミート、ナッツやレーズンなどなど、バリエーションつけてます。
海外ドラマ「BONES」でも、産後のボーンズが、夕食にキノア料理を食べて、ダンナに「キノアは雑穀で栄養があるのよ」って言ってましたよ



詳しくは → 整体 小顔セラピー 易学カウンセリング
【営業時間】 10:00~20:00(金曜定休)

予約優先・時間応相談
