おわー
一週間、あっという間ですね。もう今週日曜日の今頃には山形に到着ですよ・・
朝10時過ぎの新幹線に乗り、東京駅から上越新幹線で新潟へ、そこからは羽越本線特急いなほに乗ります。
東京から合流する叔母は台風を心配して、気が気じゃない様子です。
私はまあ、「行けるなら行けばいい。行けるとこまで行けばいい」的に思っています♪
さてさて、10月中の「手作りコスメ講座」ですが、内容が大体決まってきました。まだ資料などがまったくできていない状態ですが、
保湿化粧水
はちみつの化粧水
クレンジングオイル
ポリソルベート80を使ったもの
保湿クリーム
マンゴバターベース
になると思います。
私の中では最近は、保湿化粧水といえば、ヒアルロン酸かしら~とか思ってたんですけど、もっと身近にあるはちみつの方が、自作してみようかな、って思えるんじゃないかしら!と思いました
実のところ、私は化粧水は、「単なるミネラルウォーター」を使っているんです。
まあユーカリなどの精油は入れてますけどね。支障ないんだな、これが。
要するに、パックかパッティングをするっていう方が大事なんじゃないかと思っています。
これに、ホホバオイルをしたら、終了。あとはUVクリーム塗ってミネラルファンデしてます。
資料を作ろうと思っていろいろ調べていたら、やっぱり合成界面活性剤は肌に浸透する力はスゴイけど、他の作用もいっぱい蓄積してしまってお肌にいいとは言えないんだなぁと、しみじみ実感してしまいました。
手作りコスメを受けて下さった方に対しては、ご縁があるってことやし、やっぱり啓蒙は必要や・・・と痛感しました。ガンバリマス!ちゃんと説明できますように・・
ちょっと涼しくなってきたのでしょうか・・・くっつき寝をするようになりました^^
猫さんって寝る場所を転々と変えるのが面白いですよね。
ツメトギの上で寝るのはチャンスだけですが。
チ「あんた・・・何見てんのよ・・・」
ヒィィィ