【鍋物の注意点】

こんにちは。

耳つぼダイエットサロン、リフレッシュ都賀店
オーナーの谷平ですニコニコ

このところやっと寒くなってきて、温かい鍋物がおいしい季節ですねナイフとフォーク

一般的にヘルシーと言える鍋料理ですが、食べ方によってはヘルシーではなくなってしまうかも!?

ダイエットに最適な鍋料理のポイントをお教えしますチョキ


1.市販の「鍋のつゆ」を使わないこと
市販のつゆはカロリーが高く塩分もかなり入っています。

2.雑炊やうどんなどの〆は朝にラーメン
たっぷり野菜を食べた後でも、雑炊やうどんはさらさらと食べてしまいがち。
翌朝だし汁で割ってから雑炊などにすれば、朝から体が温まって良いスタートができますねニコニコ

3.つゆは飲み干さない
家庭で調味したものであっても、つゆを全部飲むのはやめたほうが良いでしょう。
上記のように翌朝にまわしても良いですひらめき電球

4.洋風の味付けに注意
トマト鍋にチーズ、カレー鍋にカレールウを入れていませんか?
高カロリーになっている可能性も叫び

5.薬味はたっぷり
ネギやしょうが、ゴマも美味しいですよ音譜



基本はダシをしっかり効かせてちょっと薄味のスープにすると良いでしょう。
家族がいる方はそれぞれ取り分けてから味を少し足したり、胡麻油を垂らすと食べ応えが増してみんなで楽しく食べられますよ合格


せっかくの鍋、ヘルシーなままで食べたいですね。


ではまたバイバイ

無料カウンセリングとお試し施術のご予約は
電話050-3736-3414
または
ラブレター refresh.tsuga@gmail.com まで音譜

ベル耳つぼダイエット・リフレッシュ都賀はこちらですベル


ペタしてね



iPhoneからの投稿