$千葉・台湾式リフレクソロジーのお店                      リフレ・ジャム


実践型台湾式足つぼの友羽子ですニコニコ



さて、何か始めようとするときに直ぐに始められない理由ってなんですかはてなマーク



『自信がないから』


『家族が反対するから』


『お金がないから』


『時間がないから』


『心のどこかでやってはならないと思っているから』


『アイデアはあってもプランが立てられないから』





これは心のブレーキです。



自信がなかったり、どうせ無理だろうと思いながら相談を持ちかける相手は無意識にブレーキの人を選んでしまったりします。ガーン




例えば


自分
『こんなことを勉強したかったり、こんなことをやってみたいんだけれど、どうしよう…無理かな?できるかな?』



相談相手
『あなたには無理でしょう!だって、知識もそこそこだし、今までだってやったことないし、子どもはいるし、お金も時間もないでしょ?無理無理!』



『やっぱり?そうよね、私には無理よね…』汗



それでも、『いや、私は絶対にこれをやってみたいんだ!』と思って相談相手を選ぶと無意識にアクセルの人を選びます。



例えば


『そう!それ、面白そうだね!あなたならできるわよ!大丈夫!計画してやっていけばできるはずだよ!』


相談相手は必ずこの様な事を言ってくれるはずです。


後は自分の心のイメージをすり替えることです。



(イメージができて実行に移ってもその時の状況によっては多少ずれたりすることもあった
りします。その辺は臨機応変に作戦変更するとよいかと思います。)



とりあえずはやってみる事!これ、大事です😊
実践型台湾式足つぼははっきり言って難しいけれど、出来ると思えば簡単。


たぶん、なんでもそうだよねビックリマーク


本日も最後までお読み頂きありがとうございましたラブラブ




実践型台湾式足つぼセラピスト養成講座


メニュー・ご予約・お問い合わせ


眠れない人のための腸セラピーと台湾式足つぼ