愚直に! ただ! 繰り返す | 小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

英語講師のYoshiです!英語で楽しく素直に表現することは、新しい自分発見につながります!
リ・フレイムでは小学生のお子様から『自立』『元気』の英会話や英検の学びを通して、well-beingを味わっていただきたいと願っています!

 

 

 

 

こんにちは、

 

みなさん!

 

私のブログへようこそ!

 

 

 

 

 

英検コーチのYoshiyasuが、

 

英検合格のための情報と

 

英語を通じて良い人生を実現する方法を

 

ご紹介しています。

 

 

 

 

 

8月29日に起こった怪我から

 

ちょうど今日で4週間になりました。

 

 

 

 

 

9月25日(月)英語コーチとしてレッスン再開させていただきました。

 

また特にお見舞いと言って、予約して来てくださった皆様

 

感謝感謝です。

 

私は本当に幸せ者です。

 

 

 


さて、今日の英検学習でのおすすめですが、

 

 

 

 

タイトルにもあるように、

 

繰り返すことです!

 

 

 

 

 

野口悠紀雄さんの「超」勉強法にもありますが、

 

教科書(テキストと置き換えられます)を20回音読して、

 

丸暗記することです。

 

 

 

 

昨日は、

 

文で覚える単熟語(旺文社)

 

をご紹介しましたが、

 

もう愚直にするだけです。

 

 

 

 

 

 

だって、

 

そこから英単語や英文の似たようなものが、

 

出まくるわけですから、

 

英検に合格したいのなら、一番のお勧めとなります。

 

 

 

 

 

私は、中学校の時に、

 

今からもう45年も前になりますが、

 

英語暗唱大会に参加しました。(させられました。😆)

 

 

 

 

その時の英語覚えています。

 

There was a little boy in a small country in the east. His mother was busy ,,,,🤗

 

 

 

 

どうしてでしょう?

 

臨場感を持って、

 

何回も繰り返したからです。

 

繰り返すと、脳は大切な情報だと、勘違い?します。

 

 

 

 

文で覚える単熟語(旺文社)を使って、

 

英検レベルの記事や会話文の中で、

 

単語の意味を理解し→オーバーラッピング→シャドーイング

 

もう何回も、(完璧を意識せず)効率的に落とし込むといいです。

 

 

 

 

昨日もお伝えしましたが、

 

「単語を制するものは、英検を制す」ですから、

 

いかに単語を覚えながら、同時に4技能に生かすかが味噌になりますね。

 

最高の復習→定着につながります。

 

 

 

 

 

その繰り返し作戦のおかげで、

 

8年前にTOEICを受けた時には955でした。

 

全国通訳案内士(英語)にも合格し、

 

宅建も、簿記2級も、登録販売者も、漢検2級も、秘書検定準1級、FP2級などなど(50歳過ぎてからです。)

 

楽しく合格するようになり、合格のコツを教えられるようになりました。

 

 

 

 

 

 

英検の勉強は、

 

本当に辛いけど楽しいですよ!

 

ただ資格を取るためだけではなく、

 

人生を変える観点も身につけてしまいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覚悟を決めて、

 

英語で人生を幸せに生きていきましょう!

 

英検などの資格試験でも情熱的に自分自身の花

 

咲かせていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ポジティブな気持ちでいることは、

 

英語学習だけでなく、

 

人生のあらゆる面において

 

劇的な変化をもたらすことができます。

 

 

 

 

 

言葉の力を信じて、

 

自分自身で

 

奇跡

 

味わいましょう。

 

 

 

 

 

今日も新たな一歩を踏み出し、

 

英語でポジティブなエネルギーを広める旅に

 

一緒に参加しましょう!

 

 友だち追加 

↑☆私のLINEに友達追加をお待ちしています!☆ 

 

↑メルマガ登録をよろしくお願いします。
 
(10月から英検合格講座として再開します!)