こんにちは、
みなさん!
私のブログへようこそ!
英語で人生好転・人格変容コーチのYoshiyasuです。
英語を通じて良い人生を実現する方法
また英検合格のための情報等を
ご紹介しています。
“Figures don’t lie, but liars figure.”
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」
マーク・トウェイン
今回は、
英語学習における
脳の傾向性診断とそのメリットについて
お伝えしたいと思います。
自分らしく生きるとは
自分らしく脳を活動させること。
自分の幸福は
自分の脳が生み出します。
自分の脳の特性を多角的に知ることによるメリットには
次のようなものがあります。
個別に合わせた学習アプローチ:
脳科学に基づいた個々の学習スタイルの理解と、
それに合わせた学習方法の提案が可能になります。
「英語学習の目的や目標を達成するために改善点や課題を明確にすることができた。」
フォーカス: 継続的な学習の秘訣:
継続力を高めるための日常の英語習慣の構築。
長期的な目標を設定し、モチベーションを維持する方法。
「自ら、今後どうすればいいのかを知ることができました。」等々
モチベーションの保持:
英語学習のハードルや挫折を克服する方法。
コミュニティや言語交換を通じたモチベーションの維持。
などなど。
34年間、何万人という生徒さんと出会ってきて、
つくづく、学習には脳の使い方が大切だと感じます。
Yoshiyasuは「ブレインアナリスト」としての
活動もしていますので、
関心がある方は、
お気軽に、HPお問い合わせよりご相談ください。
よろしければ、ご参考になってください。
英検のご相談等も随時お受けしています。↓