おはようございます。
toBコンサルティングアカデミーの
長谷川です。
夢や目標を描いて行動を始めても、
長続きしない人っていますよね?
ちなみに私もその一人でした。
行動開始は早いけれど、長続きしない。
これ、何が原因だかわかりますか?
・・・
夢や目標、叶えたいことを見つけたら、
最初にやるべきことがあります。
それは、最初の一歩になる行動を決める事
ではありません。
最初にやるのは、実現した状態の臨場感を
高めるために、質の高い情報をたくさん
集めるということです。
臨場感は、情報量で決まります。
情報が少なかったり、質の低い情報しかない
状態だと、「実現力」は上がりません。
初動の段階で、リアリティの高い臨場感を
作り込んだ人は、行動が息切れしません。
引っ張られていく感覚でそちらに行くので、
努力しているとか、頑張っている感覚じゃなく
未来に向けて行動を継続していけます。
toBコンサルティングアカデミーでは、
「長期法人受注を取ってクライアントサクセスを
起こす」という一連の事象を通して、その感覚を
身に着けられるメソッドになっています。
すごくないですか?
法人受注が実現することを打ち出していますが、
それは「副産物」に相当するもので、本質は
「未来から時間を流す感覚を手に入れる」
ためのノウハウ・環境なんです。
なので、成果が上がるのは当たり前。
身近にそれを実現した人たちがいたら、
いやがおうでも臨場感が高まりますよね。
それが質の高い情報であり、情報のボリュームも
あるわけです。
現在は新規のアカデミー生は募集していませんが、
興味のある方は個別相談からどうぞ!
↓↓↓
ではまた!
