おはようございます!

 

toBコンサルティングアカデミーの

長谷川です。

 

 

ある企業が補助金屋にそそのかされて、

無理な投資計画を立てて工事や機械を

発注してしまい、その後、融資を受け

られなくて破綻状態に陥りました。

 

その補助金屋、中小企業診断士なので

財務のことはわかります。財務諸表を

見れば、融資が受けられないことは

一目瞭然です。

 

それなのに補助金目当てで投資させ、

お金だけ取って、融資を受けらない

ことを連絡すると、急に連絡が取り

にくくなるという…

 

この件で一番甘いのはこの企業の社長

ですが、「客がどうなろうと関係ない」

という姿勢の診断士は人として最低です。

 

大切なクライアントのご親戚だった

ので、ほぼボランティアで私が入り、

半年以上かけて、何とか救えそうな

ところまで来ましたが、

(意外と修羅場に強いのです笑)

 

「品のない稼ぎ方すんなよ…」

 

という残念な気持ちだけが残ります。

 

全体の一部ではありますが、これが

中小企業診断士の実態です。

 

***

 

僕のアカデミーで絶対に許さないこと。

それは、

 

「品のない稼ぎ方をすること」

 

です。「品のない稼ぎ方」とは?

 

自分のことしか考えていない稼ぎ方です。

相手がどうなろうが関係ない、お金が

入ってくればそれでいいという稼ぎ方。

 

どんなに資金的に苦しくても、そういう

稼ぎ方だけは絶対にしてはなりません。

 

最後に相手が笑顔にならない仕事なんて、

仕事として下品です。

 

請けた以上は、絶対に相手が笑顔になる

ように最善の努力をするのは当たり前です。

 

toBコンサルティングアカデミーでは、

長期型の法人受注を取る方法を教えて

いますが、第3期からはデリバリーの

中身まで含めてお伝えしていきます。

 

お客様を笑顔にするために必要なスキル、

マインドの両方を手に入れて、それまで

培ってきた自分の強みと掛け合わせると、

新しい未来が拓けます。

 

「品のある稼ぎ方」で未来を拓きたいと

思っている人にとって、人生を変える

きっかけになるアカデミーです。

↓↓↓

 

第3期の募集は今週で終了です。

 

ではまた!