2階で部屋の片付けをしていて、子ども達に寝なさいの声掛けが出来ずにいた私。


子どもたちがなかなか寝室に行かないので階下から旦那が早く寝ろと怒っている声が聞こえる。


きっと大画面のテレビをつけっぱなしでスマホを見ながら声だけ掛けてるんだろう。


そういう些細な名前のない仕事(子育て?)を主婦がどれだけ抱えているか旦那は理解した方がいい。

常々そう思っている。


子どもたちが寝た頃片付けが一段落して階下に降りていくとイラついた旦那が文句を言っている。


そんなの日常茶飯事ですよ。

スマホ見て何もしないんだからそれくらいしてもバチは当たらない。


なんせ明日は旦那の義父母が子どもを連れて野球観戦に連れていってくれる日。

そこまではいい。

が…何故か旦那の祖母をその際我が家に置いていくと言うのだ…。


え、意味わからん驚き

うちら仕事だし…不安

3時過ぎから6時頃まで義祖母がうちに1人でいるとか…どういう状況だよ。


え?これって普通なの?


今職場の体制が厳しくて休みが取れないんです💦とやんわり困り感を伝えてみたものの…


大人だからテレビでも見せておけばいいのよ。

気を遣わないでいいから。

と言われた…えーん


そーいう問題じゃなーいえーん

なんなら自分の母だって私が不在の家に上がって欲しくないえーん


でも状況変わらず…。

なので、せめて出来る最大限のこととして片付けをしていたのですえーん


なのに旦那ときたら…スマホいじって何もしてないくせに子どもが出しっぱなしにしたものを見つけ、


誰だよこれ出しっぱなしにしたの❗

と言い始めた。


気付いたなら片付けてよ。

私は他のことしてるんだから。


そう伝えたら、出したやつが片付けるのが当たり前だろ。と言い出した。


まぁ、ごもっとも。

でも本人達は寝てるわけで。。。

この家で起こることはそんなことばかりです。

結局私が全部担うことになるんだから気付いたならやってよ。


そう伝えたのに。


出したやつに片付けさせよう❗

と2階に上がって子どもを起こし始めた。


驚き焦って追いかけるも既に起こしてて、うつらうつらとしながら責められている子どもの姿が…えーん


さすがに


何やってんの?

頭おかしいんじゃない⁉️

寝ろって散々キレて寝かしたくせに意味わからない!

と言ってしまった。


その後も不機嫌撒き散らし、そのまま寝てた。

…なんなん?


キレたいのはこっちだよ。

妻の気持ちも汲めないで明日を迎えるって言うのにっムキー


苛立ち収まらず吐き出したくて投稿…。

ほんと、旦那のこういうところは全く受け入れられないしわかりあえないし、理解もできない。


世の奥様方はなんだか上手くやってそうなのに私は上手く出来ないんだよなぁ。。。


攻略法を知りたい。


家事育児分担してる家庭ってどうやってそこまでたどり着いたんだろう。

旦那いるのにワンオペだったし、家事も丸投げ…たまに出来てないところをやってやったとマウント取ってくる…そんな旦那をどう扱ったらいいのか本当にこまっているのでした。