殿堂のお皿入り! ソラノイロの限定 春茶麺(麹町) | Refrainの美味しいもの見つけた!

殿堂のお皿入り! ソラノイロの限定 春茶麺(麹町)


これはキマシタ! 間違いなく生涯ラーメンベスト10に入る殿堂のお皿入り!

ベジ麺で名を馳せつつある、ソラノイロの限定ラーメン、春茶麺です。

実はちょっと興奮し過ぎて、純粋な味そのものの評価は怪しいのですが、これほど独創性のある麺は、そうそうありません。

下記、転載。
『春茶麺
ソラノイロの春の新作は、茶色をテーマにした春らしい限定麺です。

麺には、 京都の老舗、一保堂茶舗の極上ほうじ茶を練り込みました。茶そばのような風味をお楽しみください。


スープは、 昆布、しいたけ、鰹節をベースに、塩だれとほうじ茶の粉末でまとめました。鰹だしとほんのり香るほうじ茶の香りをお楽しみください。


具材には、熊本直送の桜肉(馬肉)の馬刺しのづけをメインに、春らしいタケノコのような穂先メンマ、白ネギ、揚げごぼう、巾着には、何が入っているのかお楽しみに!味が変わるので、途中からお召し上がりください。


締めには、ミニ玄米ご飯を。お茶漬けのようにダシをかけてお召し上がりください。 この茶桜麺を召し上がって頂いて、お客様に春を感じていただければ幸いです。 』


まず、揚げごぼうの風味、ほうじ茶の風味との相性が良い。


Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


特に秀逸なのは、これ、巾着。
これは、途中で開けて下さいと指示されます。
これを開けると山菜の香りと生姜の香りが吹き出て来て、
あら不思議、別物のラーメンになります。

Refrainの美味しいもの見つけた!


ラーメンはえてして、途中で飽きて来ますが、
これは素晴らしい工夫です。天才です!

Refrainの美味しいもの見つけた!


最後は、スープをご飯にかけて、和風茶漬けに。

Refrainの美味しいもの見つけた!


ん~~~、これはやられた。

Refrainの美味しいもの見つけた!


この麺、いつまであるのかわからないが、麺好きならば、必ず食べねばなるまい。
気になった方は、今すぐ、ゴーである。

Refrainの美味しいもの見つけた!


住所

東京都 千代田区 平河町 1-3-10 ブルービル本館1B

交通手段

東京メトロ有楽町線麹町駅1番出口

1番出口を出て直進すぐの信号を右折。
松屋とつじ田の角を左折し、次の信号を渡った右手。

東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅1番出口から徒歩4分

麹町駅から314m

営業時間

[月~金]11:00~15:00
17:00~23:30
[土日祝]11:00~15:00

定休日

なし