浅野屋のパンを使ったハンバーガー EAT (外苑前)
以下、HPより。
「LA・TIMESにより1997年~2007年にLAのトップ10人シェフに2度選ばれたMICHIが帰国後に開店した本格的アメリカンダイニング EAT。 2011年には、アメリカ最大のテレビ局”CNN”により"ベストニューレストランIN TOKYO 2010"に選ばれました. また先頃日本テレビ“美食サミット”にて 来栖ケイさんら4人の最強美食家により究極のバーガー部門で"第一位"に輝きました」
ここ数年、バーガーブームが続いていますが、こちらは本格的アメリカンダイニング。
神戸バーガーが基本。
アメリカでは神戸牛というと美味しいというネームバリューがあるそうです。
もちろん、神戸牛100%には値段的にできないので、ブレンドですが。
ん~~~、さすがバンズは個性的。
あまり見かけないタイプのバンズですが、食べごたえがあって良いです。
パテの香ばしさは、秀でたものがあります。
アメリカのヘルシーブームを反映してか、レタスが多いです。
そのわりにパテはそう厚く無いので、他店のバーガーに比べると線が細い印象を受けます。
サイドメニューですが、ポテトは生から揚げているものでです。
「LA・TIMESにより1997年~2007年にLAのトップ10人シェフに2度選ばれたMICHIが帰国後に開店した本格的アメリカンダイニング EAT。 2011年には、アメリカ最大のテレビ局”CNN”により"ベストニューレストランIN TOKYO 2010"に選ばれました. また先頃日本テレビ“美食サミット”にて 来栖ケイさんら4人の最強美食家により究極のバーガー部門で"第一位"に輝きました」
ここ数年、バーガーブームが続いていますが、こちらは本格的アメリカンダイニング。

神戸バーガーが基本。
アメリカでは神戸牛というと美味しいというネームバリューがあるそうです。
もちろん、神戸牛100%には値段的にできないので、ブレンドですが。
ん~~~、さすがバンズは個性的。
あまり見かけないタイプのバンズですが、食べごたえがあって良いです。

パテの香ばしさは、秀でたものがあります。
アメリカのヘルシーブームを反映してか、レタスが多いです。
そのわりにパテはそう厚く無いので、他店のバーガーに比べると線が細い印象を受けます。
サイドメニューですが、ポテトは生から揚げているものでです。