震災後、分とく山へ (広尾)
震災後の訪問です。
この生命に感謝しながら。
穴子の押し蒸し寿司
銀杏餅、鯛の子、丸十
菜の花のくるみあえ、
とこぶしの香り揚げ
やはり美しい! 日本人に生まれて良かった。
よく外国の方は、日本料理にはメインが無いから寂しいとおっしゃいますが、いやいや。
これが食べたくてこちらに通われている方も多いことでしょう。
た、たまらん。
桜鱒の木の芽焼、蛤のトマトオリエンタル
野崎さんはトマトをうまく使われますよね。
そしてなんとこのお皿には、ナムプラーが使われています。
探究心はやまず、ですね。
ホタルイカこのわたあえ、湯葉豆腐 バフン雲丹、鴨ロース
デザートは、さくらと小豆のクレープ
日本料理のデザートはまだまだ進化すると思います。
この生命に感謝しながら。

穴子の押し蒸し寿司
銀杏餅、鯛の子、丸十
菜の花のくるみあえ、
とこぶしの香り揚げ
やはり美しい! 日本人に生まれて良かった。
よく外国の方は、日本料理にはメインが無いから寂しいとおっしゃいますが、いやいや。
これが食べたくてこちらに通われている方も多いことでしょう。
た、たまらん。
桜鱒の木の芽焼、蛤のトマトオリエンタル
野崎さんはトマトをうまく使われますよね。
そしてなんとこのお皿には、ナムプラーが使われています。
探究心はやまず、ですね。
ホタルイカこのわたあえ、湯葉豆腐 バフン雲丹、鴨ロース
デザートは、さくらと小豆のクレープ
日本料理のデザートはまだまだ進化すると思います。