菊乃井の わらびもち
今日は本当は、yusoshiのわらびもちを食べたいと思っておりました。
しかし、とても混んでいるゆえに、すごすごと撤退。。。
ああ、食べたかったな、このわらびもち 。
「実はこれ、毎日昼夜2回、お店で20~30分かけて練る渾身の一作なのです。いつでもできたての柔らかさを味わえ、今ではわざわざこれを目当てに訪れるファンもいるそう。」
ちなみにyusoshiとは和カフェブームの発信源といわれているお店です。
「ロンドンのデザイン集団「TOMATO」が手がけたインテリアが話題に。さらにメニューは京都のおばんざいがメインで、“デザート”ではなく“甘味”欄があったのも当時はセンセーショナルなことでした。」 結局、菊乃井 のわらびもちを買って帰りました。
いろいろなタイプのわらびもちがありますが、これ、おいしいですね。
中程度のむにむにタイプです。
場所によって微妙にむにむに強度にムラがあるのが、これまた美味しいです。
蜜はいりません、このまま食べるのがさわやかで美味しいです

