ヘイフンテラス(日比谷) | Refrainの美味しいもの見つけた!

ヘイフンテラス(日比谷)

ヘイフンテラス(日比谷)

ミシュラン2009☆のお店。
世間の評判は必ずしも良くないようですが、ペニンシュラの威信にかけて頑張っているはず。
ランチメニューは4280円と5680円。

えりすぐり どきどきグルメ2

点心盛り合わせはさすがの出来映え。

えりすぐり どきどきグルメ2

味がしっかりとついており、醤油等を付ける必要はありません。
これだけしっかりした焼売は久しぶりに食べました。

えりすぐり どきどきグルメ2

春巻き。大変上品に出来ています。

えりすぐり どきどきグルメ2

ここは焼き物が得意と聞く。
さすがチャーシューは文句無く美味しいです。

えりすぐり どきどきグルメ2

紅芯大根の春巻き。日本の食材を積極的に取り入れるあたりは好感が持てます。

えりすぐり どきどきグルメ2

ウスターソースとオイスターソースの間の子のような調味料が供されます。
個性的です。

えりすぐり どきどきグルメ2

蟹肉入りスープ餃子。
えりすぐり どきどきグルメ2

この手のお皿は大好きです。
スープは、鶏、海鮮系のだしが効いており複雑な美味。


えりすぐり どきどきグルメ2

酸辣スープ。

えりすぐり どきどきグルメ2

食材は確かに良いものを使っていますね。

えりすぐり どきどきグルメ2

満願寺とうがらしの肉詰め 黒豆ソース。
京野菜を使うとは好感度アップ!
黒豆ソースは重厚です。
もう少し渋めの味でも良い気がしますが、華やかなお皿に仕上がっています。

えりすぐり どきどきグルメ2

車海老のトマトソース。
とても優しい味で良い海老を味わう事が出来ます。
辛いものが苦手な私には好ましい味ですが、普通の人にはややインパクトが弱いでしょうね。

えりすぐり どきどきグルメ2

豆腐の煎り焼き 干し貝柱ソース。
何と言ってもソースが面白い。豆腐との組み合わせも絶妙です。
えりすぐり どきどきグルメ2

茄子の挟み揚げ スパイシーソルト。
このような七味の使い方は珍しいですね。
ただ、我々日本人にはちょっと物足りない工夫と感じられるでしょう。

えりすぐり どきどきグルメ2

工夫しすぎて、われわれ日本人が求める中国料理からは外れてしまっていると思います。

えりすぐり どきどきグルメ2

もち米チャーハン。
濃厚で食べごたえのあるお皿です。とても美味しい。

えりすぐり どきどきグルメ2

リゾット風チャーハン。
別にリゾット風ではありません。
アジア米の香りが豊かです。

えりすぐり どきどきグルメ2

このココナッツタピオカは凄い!
この濃厚さはタピオカキングの名称付与に値する。

えりすぐり どきどきグルメ2

さすが杏仁豆腐もなかなか。

えりすぐり どきどきグルメ2

テラスという名前通り、皇居、日比谷公園を見下ろすロケーションです。