抜き衿で着たいシャツづくりの

続きから〜〜




前立てって、

細く前立て布 2枚裁断して、
芯を貼って… が、

めんどくさい! (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾


そこで、

UNIQLOのシャツの

前立ての仕立て方を参考に作ってみました。


完成がこれです。


{D6CD1DA6-EB7A-41FD-A0A8-C219DD75F517}

前立て巾が 3.5cmです。


下前は、2.5×2.5の三つ折り。

生地が3枚重なる事で
中に入った一枚が芯の代わりになって、

芯を貼らなくて良いわけです。




上前はちょっと複雑になります。


{5370B76C-1059-4F8C-A32B-0079B52C28B2}


前立て巾の3.5cmの 
倍の7cm巾で、前立て布を裁断します。

両端を  1.5cmと2cmに折ります。


{9519DF45-4922-441F-9180-61A7A4A793BF}

前見頃に 前立ての(1.5折った方)をのせて、
1.5cmの半分
0.7、0.8ミリくらいのところを縫います。

{2C140DBE-8AF8-4552-BB55-F6EDE399FB95}

見頃側に前立て倒します。

{03427E67-7318-4849-B93B-7C880139D6B6}


こうなってます。

{750C6724-6FEA-4032-A918-6FF95ED4330B}


前立ての0.5cmのところに
両側ステッチかけます。

{D1151013-875B-4B38-B483-5080B1D13B7E}

{C8CAA902-DA56-4DE2-A265-5926340EB80F}

これで、上前の出来上がり。

上前も生地が3枚重なっているので、
芯を貼らなくて良いわけです。

ちょっとややこしいかな。

(; ゚ ロ゚)



前立ても色んな仕立て方があるけど、

合理的な方法で、
時短出来て 
しかもキレイに仕上がって、
ユニクロの縫製考えられてますなぁ。



ところで、

ボタンホールは
どうやって穴あけます?

{BF1DB80B-A01C-4BAE-A94F-0467E1E63B13}

私はノミで一撃!

早いけど、失敗すると怖い。
٩(๑º﹏º๑)۶


ボタンの直径が
測りづらい時ってありません?

{7BCBB222-7E79-4A6C-A316-EC2F6F0D90AA}

セリアで買った
これ便利です。



{91A7332B-4935-4592-A53B-A25B47E493FA}

{62A55BC2-2C00-4D64-A961-6478037F2140}

{CFA4F9FA-51CF-4578-B649-2B55CE284E83}

これで完成ーー‼️


٩(ˊᗜˋ*)و

次は何作ろかな。