リフレクソロジスト、3年目になりました☆ | リフレクソロジーで喜びの枝をひろげたい。

リフレクソロジーで喜びの枝をひろげたい。

東京都江戸川区 足裏リフレで自分ごほうび!

こんにちは

yorokobii

大久保喜久枝です




2月10日

リフレクソロジスト
として活動開始してから

3年目を迎えました



コロナ禍中断もありましたが

続けることができ

感謝しています




もともと、自分の身体を

自分の力で改善したい

と思ってはじめた

英国式リフレクソロジーの資格取得




誰かを

というよりも

《自分を》改善したかった




資格取得後

約8ヵ月ほど

イベントや体験会を経験して

サロンオープンを決めました




初イベント出展は

資格取得から

約半年たったころ




リフレクソロジーの先生から

喜久枝さん

一緒に出展しましょう〜

と機会をいただきました




初イベント出展は

近隣の大型商業施設の一角での

15分間のリフレクソロジー

でした




お買い物の帰りや途中

事前予約のお客さまも

いらっしゃって




中でも

フラダンスか何かダンスの
お稽古の日を
間違えてきてしまった

とっても明るいお客さま




お稽古の日を

間違えちゃって

逆にラッキー




と喜んでいた

元気な雰囲気を

良く覚えています



たまたま通りかかったら
リフレクソロジーがあったって
すごい偶然だったんだなぁと

今、強く思います




ほっとしたくなったり
自分の身体をみつめたくなったり
ただ力を抜きたいなぁ
と思ったとき



yorokobiiがあったと
思い出してもらえる場所で
ありたいと思います




3年前は

リフレクソロジーで

鬼に金棒

と息巻いていたけれど




今は

健康でいるための手法の

ひとつであって

すべてではないということ




いろんな《もの》や《こと》が

つながりはじめて

感じていたことの質が

楽しく変わりはじめています





リフレクソロジーで

喜びの枝をひろげたい

心より感謝を込めて


大久保喜久枝




サロンのご予約は

ホームページからどうぞ






江戸川区のお野菜

亀戸大根や青首大根の食べ比べ
にんじんも赤、黄、橙!
ブロッコリーも2種
ビーツ!
赤ねぎ!!

元気な野菜食べると
元気になりますね☆